Diary Topへ

2023年8月


30日(水) 2学年1学級閉鎖

 朝から欠席者が8名出た学級、朝の会を終えると閉鎖措置が執られました。よって、今日の授業は残り2クラスと特別支援。通常クラスは順調ですが、特支は毎回状況が変わっていて落ち着かない...今日は3年生にはまとめ教材(シュートク)、2年生1名にはワードサーチとローマ字の手紙、2年生のもう1名には(どうしてもやりたいというので)2年生のエイゴラボ。3人同時に別々のことをやらせるので一向に進まない...和賀西中の時みたいに1名にじっくり指導できると能率が上がるんだけどなぁ。


28日(月) 職員に蔓延 〜 処理水への中国人の誹謗中傷

 久しぶりに出勤してみると、なんと(生徒ではなく)職員数名(特に主任クラス)が発症して休んでいるとのことでした。人のやりくりが大変な学年もあったようです。

 24日(木)の午後、福島第一原発から出た処理水の海洋放出が始まりました。ほとんどの放射性物質は取り除かれ、唯一残るトリチウムは大量の海水で薄め、岸から1km離れた海底に放出するとのことですが、直後に中国はこのことを「汚染水を垂れ流しにしている」と非難し、日本の海産物を実質的に締め出し、グーグルマップから電話番号を割り出してまったく関係のない施設やお店に誹謗中傷の迷惑電話をかける等、キチガイじみた対応をしています。中国人の民度はこんなものかと、ため息が出ます。お返しに、DJIだの、ZWOだのの不買運動でもしたらいいのかな?


27日(日) やっと外出できる 〜 ヤマト運輸のポカ

 発症から5日が経過し、やっと外出できる体になりました...まだ痰が絡む咳が出ていますが。明日からの授業に備え、単語テスト・学習プリントの印刷と、机の上に積み重ねておいた夏休み課題(エイゴラボ7ページ分)をチェックしに職場へ。2〜3名の職員がいました。差し入れの栄養ドリンクを置いてきました。

 オークションで落札されていた6cmガイド鏡がどこかに行ってしまい、落札者の元には鬼滅の刃のマンガセットが届いたとのことで、何度かやり取りしていましたが、どうやらヤマト運輸がコンビニから私が発送した荷物にラベルを貼る際、別のものと入れ替わったらしいとのことでした。今月中には届きそう。


25日(金) 猛暑日が続く 〜 大谷選手 〜 プリゴジン氏 〜 咳が続く

 昨日は東北地方と北海道全域で熱中症警戒アラートが出されました。北海道全域で出されるのは初めてとのことですが、一体いつまでこの暑さが続くことやら。

 メジャーリーグで大活躍中の花巻東高校出身の大谷翔平選手が、右肘の靱帯を痛めて今シーズンは投手としての登板はなくなったとのニュースが入ってきました。がんばりすぎていたもんなぁ...。

 ロシアからは、ワグネルを率いていたプリゴジン氏が、プライベートジェット機の墜落により死亡したと報じられています。対空ミサイルで撃墜された説、機体内に爆弾が仕掛けられていた説など、いろんな推測がされていますが、プーチンによる暗殺説が最も信憑性が高いと思います。

 コロナ発症4日目、体温はほぼ平常に戻りましたが、たまにしつこい咳が出るのと、喉が痛くて食べ物を飲み込みにくいのが現在の症状です。家内や娘はかなり苦しんだようなので、それでもまだよかったかも。エアコンのある台所に布団を持ち込んで寝ています。


23日(水) コロナ感染確定

 今日は昨日よりは眠れましたが、それでも5時間ぐらいで目が覚めてしまいました。熱は38度台(ピークは38.8℃)でしたが、いつものハートクリニックに連絡して、車に乗ったまま検査してもらいました。結果は「陽性」...これで正式に病気休暇がいただけるので安心しました。発症日から5日間(土曜日まで)は出勤してはいけないことになりました。こんな時でも、発症前にオークションで落札された品物の発送はしなければならず、買い物がてら発送しました。

 解熱剤と咳止め薬をいただき、服用したら熱はずっと楽になってきましたが、まだまだ動きたくない状態が続いています。夜、お風呂だけは入ることができました。

 特にすることもなく、具合が悪いので高校野球の決勝戦、仙台育英vs慶応を見ていました。結果は8-2で慶応が107年ぶりに優勝となりました。

 昨日、2年生の授業の「ごんぎつね」のプリントを自習用に作り直しておいてよかった! 本当はタブレットを使ってガイドブックの完成を目指させたいのですが、自分がいないところで自習でタブレットを使わせるのには大変不安があります。ゲームしているなんていう情報も入ってきてるし。


22日(火) あれ? 熱が出た

 今日から授業開始。いつものようにカラ元気を出して頑張りましたが、家内と娘が高熱を出しているとの連絡が入っていたので、最近外していたマスクを今日はしっかりつけていました。それでも午後3時ごろになんか顔が熱くなってきました。家族はだれも動けないというので、家内と連絡を取りながら飲み物(DAKARA)、麦茶、ヨーグルト、ウィダーゼリー、お粥などを買い込んで自宅の玄関前に置き、自分の食料も少し買って実家へ。

 熱を測ったら38.7℃まできていたので、がんばって布団を台所に運び、エアコンをつけたまま寝ました。眠りが浅かったりトイレに行きたくなったりして頻繁に目が覚め、「そろそろ朝かな?」と思っても時計を見るとまだ午前1時だったりして、全然ゆっくり眠れませんでした。


21日(月) 2学期始まる

 26日間の夏休みが終わり、今日は始業式。暑い一日でしたが、生徒たちはがんばって実力テストを受けていました。こっちは授業がまだなくてテスト監督だけでしたが、生徒たちは大変だったろうなぁ。金曜日に実力テストがある学校があるため、返却は慌てなくていいみたい。

 帰りにソリオバンディッドのオドメーターが4万キロに近づいていたので、ちょっと遠回りして記念撮影。燃費は最近エンジンかけっぱなしで停車していることが多かったので、少し低め。

 先週末に仙台に行ってきた家族3人のうち、長男が熱があるというので、始業式当日ではあったものの念のため実家泊。


19日(土) おもしろいランキング 〜 雷雨 〜 花巻東高校が惜敗

 昨夜はテレビやスマホを見たりして夜更かししてしまいましたが、おもしろいランキングを発見。「聞き上手になれ」ということですね。

 午前中は、落札されたED80Sfの梱包〜発送をしたりコメリで洗車用品等を買ったりし、昼食後は午前中に引き続き全国高校野球を見たりして過ごしました。外はかなり暑かったのですが、水分をたっぷり取ってから携帯ラジオで野球を聞きながら実家裏の草取りをしていると、雷雲がだんだん近づいてきましたが、かまわず続行。雷が近づき、雨がポツポツ降り出したタイミングで中に入って数分後、土砂降りの雨になりました。

 しばらくして第4試合、花巻東対昨年度優勝の仙台育英の試合。3回・4回と4点ずつ取られ、7回も1点取られて9-0で迎えた9回裏、花巻東は5番から始まった打順で下位打線ががんばってつなぎ、4点を返し、ランナーも2人残して佐々木燐太郎が登場。ホームランが出れば2点差までいける場面でしたが、残念ながら内野ゴロでゲームセット。それでも、よくぞ4点も返したと思います。

 雨も上がった夕方、外に出ると2日月が見えていました。ちょっぴり涼しくなってきたかな?


18日(金) Eバイク 〜 ED80Sfが落札される

 5月からアディダスのスマホアプリRunningを使って、週1回ぐらいの間隔で自転車での運動をしています。今日は30分以内、5km以内と短かったのですが、通常は10kmを1時間とかかけて走り回っています。走った経路や時間、消費カロリーまで計算されるという優れもの。しかも、先日メルカリで新品購入した骨導ヘッドホン OpenRunを使って音楽を聴きながら走っていると、かかった時間、移動距離などを1kmごとに英語で知らせてくれます。これまで使ってきたiPod nanoは、車専用でいいかな。

 夜中、ヤフオクに出品していたビクセンの8cmED屈折鏡が、想定よりも安い価格(44,500円)で落札されました(泣)。アルミケース付き、Sky90の後釜として入手したものですが、惜しいかなクレイフォード接眼筒で天頂付近撮影時の強度(重いカメラがずり下がる)に心配があったのでした。これから3万円以上かけてレデューサーやマイクロフォーカサーを購入するまでもなく、売った方が早いとの判断...ミザールの68mmもあるし。


17日(木) カナダで大規模な山火事

 暑いのは日本だけじゃないようで、先日のハワイのマウイ島での山火事に続き、今度はカナダのあちこちで大規模な山火事が発生しているらしい。オーロラが見える観光地として有名なイエローナイフの町にも火の手が迫っているとのこと。これに加え、ハワイのマウイ島など世界中のあちこちで熱波や乾燥により山火事が頻発しているようです。


15日(火) 台風7号 〜 親戚めぐり

 台風6号に続き、7号が紀伊半島〜関西〜中国地方に北上した日。テレビでは、飛行機はもちろん新幹線を含む列車もかなり運休したようです。各観光地ではお盆のかき入れ時に直撃された不幸...かわいそうです。

 午前中に本家のY君が仏壇にお線香をあげに来てくれました。「16日じゃないのになぁ」とかチラッと思いましたが...。水田についての情報をいろいろ聞きました。Y君が帰ってから、新堀の2軒と小山田の1軒に、昨日買っておいたお菓子と御霊前を持って回りました。あるところでは、「コロナで回るのをやめたと思っていた」というご発言...なるほど。でも、94歳の伯母と話をするなど、お互いに無事を確認するのには大事な行事かもしれないと思っています。

 帰り道の途中、五大堂の添市川に沿った林の中を縫うような県道周辺でMini2を飛ばしてみました。上空から見ると、この八重畑小山田線は、五大堂の光勝寺の裏側にある山を回り込む形で走っているのが分かりました。


13日(日) 台風6号 〜 花巻東、順調に2勝目

 今年は台風6号が沖縄の東からゆっくりやってきてほぼ停滞し、Uターンして東に進み、今度は北に進路を変えて九州へ...沖縄周辺地域の島では観光客が足止めされて大変な状況でした。続いてこれまた強力な7号も紀伊半島に進んでいます。先週までの連続猛暑から一転、今度は台風の被害が出始めています。

 全国高校野球、今日の第3試合は花巻東高でした。試合途中に激しい雨が降って試合が1時間半も中断したのですが、なんとか調子を狂わさずにクラーク国際高校を2-1で破りました。次は奈良の智辨学園...なかなかの強敵です。


12日(土) オークション、まだまだ続く 〜 ハワイの山火事

 川井から処分を頼まれた機材、名前が分からず調べたりしながらも「こんなの売れるのか?」と思って出品すると...欲しい人っているもんだなぁ。これまで20品以上売却し、そろそろ終わりが近いようです。

 ついでに、自分で使っていた6cmガイド鏡(GS-60S)を、ミザール製68mm屈折鏡と交換する形で出品しています。M-GENを入手後は眼視によるガイド撮影をしなくなったし、観望会の副鏡にはちゃちすぎるので...。

 7日頃、ハワイのマウイ島で大規模な山火事が発生し、住宅がたくさん燃え、100人以上が亡くなり、行方不明者が大量にいるようです。なんでも空気が乾燥していたところに、ハリケーンの風に煽られて燃え広がっているということです。


11日(金) 旧友との再会 〜 家屋で墓参り

 1998年秋、宮城県利府町で3週間、合宿形式で行われた研修に参加したときの友人に、25年ぶりに再開しました。親戚の結婚式がホテル花巻であったとのことで、朝早く目が覚めたのでやっていた草取りを途中で切り上げ、すぐさま会いに行きました。現地に到着し、最初は本人かどうか分かりませんでしたが、じっくり見たらなつかしのO山先生でした。

 2人で大谷選手の母校である花巻東高に立ち寄り、マルカンに行ったら、付近の駐車場が満杯で混んでそうだったので、吹張町のやぶ屋へ。でもそこも100分待ちということで、一品香でやっと昼食にありつけました(20分並んだけど)。車の中でも、食べながらでも、英語授業の話とか、学校の様子とか、趣味の話とか、たくさん話しました。O先生は学年2クラスの小規模学校の教務主任ということですが、いろんな問題に関わらざるを得ないようでなかなか大変そうでした。

 食べ終わってから花巻温泉に引き返し、お別れする前にTelloで記念撮影(Mini2を飛ばそうと思ったら、iPadを実家に忘れていた!)しました。

 O山先生はこの後、八戸方面を回って秋田県内の自宅に帰るとのこと...こういう遠乗り、なんか最近やらなくなってしまったなぁ。ガソリンは高いし、車の走行距離を無駄に稼いでしまうし、特にこれといった目的もないし、実家の草取りはまだまだ終わらないし...やばい、このままだと年取ってしまう!

 夕方、家族4人で実家の墓参りをし、はま寿司の「極(きわみ)」5人前とサーモン三昧、カリカリポテトを楽しみました。うっかりビールを飲んでしまったため、19:30から始まった石鳥谷の花火を見に行けず、階段の踊り場から双眼鏡で楽しみました...上空に、花火の見物客が騒ぎ出すほどの明るいスターリンク衛星が飛んでいたことも知らずに(泣)


8日(火) 登校日 〜 更木小学校空撮

 夏休みの中間日、宿題チェックのために生徒は午前中登校しました。でも、あまりに暑いので午後からの部活動はなしにして下校していきました。終えきれなかった宿題をこなしている生徒3人から、いろんな話を聞きました。思春期ならではの悩みやグチがある一方で、教師側が気づかないいろんな情報を聞くこともできました。

 午後からは、約束していた更木小学校へ...創立150周年記念誌に掲載する空撮写真を撮って欲しいとのリクエスト(喜んで受けます!)。担当の先生と副校長先生の要望に応じて、いろんな角度から空撮してみました。ものすごく暑かったけれど、Mini2もへそを曲げたりせずに安定して飛行しました。

 「ステンドグラスを撮れますか?」という要望に応じて撮影。切り抜いて、色調整したらけっこう見栄えする写真になりました。子どもたちがいつも見ているように、左右反転も忘れずに!


7日(月) 一日中草取り 〜 豪雨

 朝、自宅を出発して実家へ移動し、一日じゅう庭の草取りをしました。iPadでFM岩手を聞きながら、西側をスタートして東側へ移動...腰が痛くなったら建物に入り、エアコンで涼んだり飲み物を飲んだりしてリフレッシュし、また外に出るのを4回ぐらい繰り返しました。何気なく汗をかいていたので、パンツは3回交換しました。

 夕方、雷が鳴り始めましたが続行...iPadのバッテリーが切れたのを機に、撤収した1分後に激しい雨が降り始めました。何というタイミングの良さ! シャワーを浴びて、甲子園の野球を少し見てから自宅へと戻りました。


6日(日) 環境整備作業 〜 甲子園での高校野球が始まる 〜 北上の花火

 朝5:30に起床し、準備して蒲沢公園周辺に集まり、ぞろぞろと国道4号線をゴミ拾いしながら北上。何年か出ていないうちに、知らない人がほとんどになっていました...よって私はほとんど無言。実は、知っている人たちは高齢になってきたので公園の草取りをしていたという落ち。これだけで今日の歩数目標(120kCal)をクリアしてしまいました。

 その後、お墓の草取りをするために実家へ移動。1時間少々かけて大体の草取りと、古い塔婆の片付けを終えました...あまりに暑かったので、実家も車もエアコンをかけっぱなしにしていました。汗をかいたので、一度シャワーを浴び、高校野球の全国大会@甲子園の第1試合を見ました。なんと最初の試合から10回のタイブレーク戦というものすごい試合でした。

 ずっと気になっていたのは、岩手県に出されていた熱中症警戒情報...岩手県内でも、内陸・沿岸場所を問わず35℃以上の猛暑日を記録していたようです。

 空模様が怪しくなって太陽が隠れ、風も少し出てきたので、15時ごろから思い切って実家の庭の草取り...雷の音が少しづつ近づいてきているのを聞きながら、16:30までやってしまいました。その後、自宅に移動して、得得うどんで夕食を取ってから昨年度花火を見たロックタウン周辺で花火を楽しみました。


5日(土) 童話村星の観察会

 午前中は早めに実家の花壇の草取りを始め、土が乾いていたせいもあって2時間少々でかなり順調に(花壇の半分近く)進めることができました。汗をかいたのでシャワーを浴び、炎天下の中、夜の観察会の準備。R200SSで星雲・星団をお見せするつもりでいましたが、主催者の吉池先生のご意見(電子観望をするなら、北アメリカ星雲等、眼視では見られないものはどうか?)に同意し、先頃入手したEF200mmF2.8LにASI183MCProをつけ、望遠鏡としてはミザールの68mm屈折(川井から頂いた物)を同架することにしました。

 午後、友人のRさんを自宅まで迎えに行き、童話村に到着すると、すでに皆さんはほぼ準備を終えていました。「キャスターが欲しいな」と思ってスタッフにお願いしたところ、「どこにあるか分からない」と、にべもなく断られました。逆に、せめて駐車場に車を入れる許可が欲しいぐらい...お役所仕事はこうなんだよな。

 極軸設定等を終え、電子観望開始。家族連れが主なお客さんたち、ただのベガだけでも「織姫星です」というと感動してくれました。アルビレオは515mm相当の電子観望では分離できず、望遠鏡で見ていただきました...68mmを準備しておいてよかった! あとは割り当てられていた北アメリカ星雲を自動導入して(この自動導入もけっこう驚かれました)、ライブスタッキングした画像をiPad miniのSkySafariの画像を見比べていただきました。

 あっという間に午後9時。Rさんを送り届けてから自宅に向かいました...明日の早朝環境整備作業に出ることで家内と約束していたもので...。


4日(金) 展勝地の空撮 〜 英語弁論の指導

 Flyersさんから空撮の許可撮りをしていただき、本日午前、無事に展勝地上空で空撮することができました。午前9時からすでに暑くなり始めていましたが、Mini2は何らトラブルを起こすこともなく、海外用バッテリー2本分をしっかり飛び続けてくれました。

 昼食を食べてから職場に向かい、13:30からの英語弁論大会の指導。けっこう厳しい指導をしたにもかかわらず、1時間半、生徒は一生懸命がんばりました。最後は「もう無理」と言ったのを聞き、ハッと気づいてやめにしました。どうも発音の細部に厳しすぎるかもしれないな。ALTもあきれていたかも?


1日(水) 遠野のひまわり畑 〜 盛岡さんさ祭り

 8月になりました。連日の猛暑がちょっぴり落ち着いた今日、遠野の駒込さんとひまわり畑に会いに行ってきました。暑くなる前の9時毎に実家を出発、到着してすぐ駒込さんが声をかけに来てくれました。今年は思ったよりもひまわりの開花が早く進んでいるとのこと。釜石線のディーゼル列車(1両編成)とひまわり畑を同時に撮るつもりでしましたが、列車が予想より遙かに速い! 私のほかに、カメラを持った方が2名いらしていました。

 夕方、家内(長男は仕事で無理)と紫波町内で待ち合わせ、盛岡市内の会場近くに駐車をしました...大変ラッキーにも、渋滞で並んでいた目の前で、あちこち満車だらけの駐車場の1つから、絶妙のタイミングで1台が出庫してくれたこと。予想よりも風があって暑さも和らぎ、市内に向かうときもさして渋滞がなく、駐車場もすぐに見つかるというラッキー続きでした。

 ただ、昨年と異なりコンデジを持って行ったため、娘の写真撮影の方は失敗しました。終わった後、家内と娘を乗せて職場に太鼓を返却させてから帰宅しました。 


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system