Diary Topへ

2021年4月


29日(木) 星の喫茶室へ

 午前中は床屋に行きました...3cm髪を切ってスッキリ。途中、花巻中の近くを通過してみましたが、雨の中で体育祭をやっていました。

 午後からは、佐々木さんと伊藤さんが退職祝いをしてくださるというので、星の喫茶室へ。天体写真の話、県内の星好きの人たちの話、望遠鏡の話、写真展の打合せなど、15:30に集合したはずが気がつくと19時近くになっていました。お祝いにA3の高級印画紙をいただき、佐々木さんの奥さんにはおいしい海苔巻きをごちそうになりました。


26日(月) 衣川へ

 仕事の後、快晴だったので思い切って衣川へ車を飛ばしてみました。まずは天文台周辺。いつか、中の望遠鏡と対面してみたいものです。

 元衣川村立北股小学校周辺。近くに民家があるので、熊の心配はなさそう。

 敷地内で発見した「日本一星のよくみえる里」記念碑。

 帰り道、山の上に上がって大変見晴らしのいい場所を発見しました。夜、もう一度そこに来てみようと思います。


23日(金) ミード ETX-90EC

 元同僚の菊池先生から譲っていただいたミードの電動経緯台望遠鏡、そのままにしておいていたので、実家に帰った際にきれいに拭き上げて写真を撮ってみました。実はウェッジがないと経緯台としてしか使えず、オートスターという自動導入コントローラーが故障しているらしいことが判明しました。オートスターは分解もしてみましたが、どうしても液晶が作動せず、自分の力では修理もできなそうなのでオークションで手放す予定です。

 ETX-90ECは...どうしようかな? 口径9cm、焦点距離1250mmの電動経緯台、観望会等で使える物かどうか判断しているところです。


15日(木) 桜、ほぼ満開 〜 サブウーハー設置

 南中学校の桜が満開になりました。グランドの周囲がとても華やかになりました。

 オートバックスで予約していたサブウーハー、カロッツェリアのパワードサブウーハーTS-WX130DAの設置工事を終えました。先日、ケンウッドの製品と聞き比べたところ、やっぱりパイオニアの方が重みがある音だと思いました。縦のサイズが1cmほど大きくて、運転席の下に入るか微妙なところでしたが、やってみるとピッタリでした(そういう記述をネットで発見したため、安心して購入...工賃込みで22,880円と安かった)。


11日(日) ドラレコ設置

 娘が盛岡に住むことになり、車がいらなくなりそうだったので、パッソにつけてプレゼントしようとしていたケンウッドのDRV-MR450というドラレコを、私のソリオバンディッドにつけました。午前10時過ぎから2時間かけてつけてもらったその機器、スイフトのミラー一体型と比べるとずいぶん小さい(画面も小さい)。でも、前後同時録画の環境が整いました。

 午後から、予期せず中学からの親友の伊藤君ご夫妻が実家を来訪し、お線香をあげてくれました。彼が勤務する病院関係の職場は、誕生日が退職とのこと...あと3週間足らずです。


10日(土) 来客 〜 久しぶりの天体写真撮影

 午前中、母の生前からの親友であった熊谷さんとそのお孫さんが実家を来訪し、仏壇にお線香をあげていただきました。その後、茶の間に移動して、昔の南寺地域の話だの、屋号の話だの、高校生の頃の話だの、戦争当時の話だの、2時間話しました。たくさん勉強させていただきました。

 夕方、ものすごい晴れになりそうだったので、せっせと望遠鏡を設置。夕食を食べたり望遠鏡の設置などに少し手間取り、21時ごろ撮影開始。R200SSではM65/66/NGC3628、M104、M81/82、M101、M13を撮影(1〜2分露出で20〜30コマずつ)。6Dmk2の方では日周運動を1時間かけて撮影しましたが、どちらも電線が入って大失敗! 床に就いたのは午前3時近く...たっぷり楽しみました。


8日(木) 東陵中学校へ

 (「拠点校」の南中に対し)「訪問校」である東陵中学校に出勤しました。毎週木曜日はこちらの学校にお世話になることになります。各学年1学級の(和賀西中並みの)小さな学校です。

 仕事が終わって帰り際、敷地内の桜の花が咲き始めていました。北上川の東側の方が、西側より暖かいようです。


3日(土) 陸前高田へプチドライブ

 午前中は、母の一周忌での返礼品(4軒分)を渡すため、本家+親戚3軒を回りました。続いて、東日本大震災から10年が経過し、何度か行きかけて途中で折り返していた陸前高田市へ、新しい車の長距離試運転を兼ねて久しぶりに行ってみました。途中、東和町にある同級生がやっているラーメン屋さん(麺家・美豚)で腹ごしらえ。

 そこから、陸前高田市に向けて車を走らせました。東和ICから釜石自動車道に乗り、途中で国道に降りて程なく到着。かさ上げ工事によりすっかり変わってしまった町並みに戸惑いながら、陸前高田駅着...とうぜん、線路はなくBRTの駅。

 遺構として残しているらしい3階建てのビル近くに行ってみました。屋上に立っている塔(?)の先に、津波の到達水位が表示されていました。つまり、このビルが丸々埋まってしまう津波が押し寄せたことになります。

 反対側では、何やら新しい立派な建物が建設中でした。

 ちょうどご夫婦が車で見学に来ていたので、ビルの大きさを示すために写真を撮らせていただきました。

 かさ上げをしたときに削った山は、整地されて住宅地になっていたので、そこから市街地を見下ろしてみました。10年経ったのに、まだまだ復興途中です。

 ずっと気になっていたのですが、陸前高田〜大船渡ではもう桜が咲いていました。

 ドライブ中は、特にカーステレオ、パドルシフト、そしてAAC(アダプティブクルーズコントロール)の実験をしてみました。カーステレオはサブウーハーをつけないでもイコライザー調節によってそこそこの音質にはなることが分かり、パドルシフトは純粋にマニュアルのような運転(やり方はF1の車に近いらしい)でキビキビ走るときに役立つことが分かり、AACは特に高速道路を走るときに便利であることが分かりました。


1日(木) 初の再任用の職場へ

 今日から、再任用教員として、北上市内の2中学校に勤務することになりました。現役の時よりもリラックスして、いろんなものが今までとは別の視点で見えていることに気づいた一日でした。

 今日から、長男・長女も公務員として新しい環境で新しい仕事を始めました。


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system