Diary Topへ

2021年2月


28日(日) 車、購入決定 〜 2月最終日

 昨日の試乗を手配してくれた及川さん(ある小学校の元PTA会長)と商談をし、ぎりぎりまでどちら(高くて新しく装備もいい方と、そうでない方)にするか迷っていました。ずっとネットで調べたところ、今一番ほしいと思っている車が(型落ちではあるが)後期型だということが分かり、最終的には今日の午前中に注文書にサインしました。

 知り合いのセールスレディに「今日は(サービス品を)おねだりをしに来ました」と、条件次第では購入する意思があることを伝え、本体の値引き、ETC、エンジンスターター、車庫証明費用、納車費用など予想を遙かに上回るおまけをしていただいたので、決定です。試乗の手はずなど昨日はさんざんよくしてくださったOさん、ごめんなさい...でも、やっぱり(前期型より)後期型のこっちがいい! 右の写真は、1週間前に見に来たときに撮らせていただいた運転席...検討していたもう1台にはないACC(アダプティブクルーズコントロール)や、パドルシフトがしっかりついています。

 今日で2月も終わり、明日から3月に入ります。私の通常勤務があと1ヶ月となりました...ここからラストスパートです!


27日(土) キャビネット本体取り付け工事 〜 車の試乗

 朝8:10ごろ出勤し、予定していた工事をする業者を迎えました...ギガスクール構想で使うノートパソコンを入れるケースを、全9教室に設置するためです。今日いっぱい〜明日までかかる予定でしたが、なんと午後には終わってしまいました。明日は予期せずお休みとなります。

 購入したい車の試乗をするため、相去まで出かけてきました。ほしい車そのものはノーマルタイヤだったので、スタッドレスをはいている車で試乗してみたところ、思ったよりCVTの加速が鋭くて驚きました。スイフトは排気量1300ccで車重1090kgなのに比べ、ほしい車は1200ccのマイルドハイブリッドで車重990kg、パワーウェイトレシオを考えたら決してスイフトに劣っていないのでした。


26日(金) 外部指導者委嘱説明会

 秋に父母会関係でトラブルがあったため、昨年度からやらない予定にしていた説明会を、敢えて開催しました。18:30から開始して、終わったのは19時前。「コロナ禍のために短時間で終えたい」という意向に、皆さんが協力してくださったということです。ペットボトルのお茶提供、会場準備と片付け等、職員が手伝ってくれて大変ありがたかった。


25日(木) 市長来校特別授業

 社会のI先生、3年生の公民の授業で「中学生でも市政に声を届けられる」ということを学ばせるため、昨年の副市長に続いて今年は高橋市長をお呼びしてしまいました。すごい行動力です。

 3時間目は市長の講話、4時間目は予め生徒に書かせておいた質問の中からいくつかを選び、市長に回答していただきました。市政とは直接関係のないJRや娯楽施設、バスなどの希望も出たようですが、市長は真摯に答えていたとのことです(「とのことです」というのは、私が途中から明日の会議資料作成に忙殺されていたため)。


23日(火) 天皇誕生日 〜 車購入の話

 令和になってから、今日の天皇誕生日になりました。12月23日の平成天皇の誕生日が平日になって、なんか損して気分になっていましたが、今日は得した気分。

 一昨日、長女の就職に関わって私のスイフトを譲り、私が退職のタイミングで車を替えることになりました。まあ、1月末あたりからずっと狙っていた車(しかも中古車)がありまして...解約した財形貯蓄が19日に振り込まれたので、一気に話を進めた次第。望遠鏡を乗せるのには、やはりスライドドアがいいかも。


20日(土) 職員会議資料作成 〜 肩が痛い

 PTA広報の印刷業者さんから「提供された写真のクオリティが低い」との連絡が入って一瞬焦りましたが、サンプル作成時に作成したミニサイズの写真のことを言っていたようで、別に大きな写真があることを伝えました。

 水曜日には運営委員会、木曜日には職員会議があるため、今日は職場で資料作成をしました(ちょっと取りかかりが遅い)。

 どうも最近、肩が痛くて、(大好きな)うつぶせ寝ができません。加齢による軟骨の減少とかだったらいいのですが...。


17日(水) まだ降るか、雪 〜 小中合同PTA三役会

 昨日からまた爆弾低気圧とかいうやつがやってきて、ずっと雪が降りっぱなし。今朝までで25cmぐらい積もりました。出勤すると、バスケ部の1年生男子が1人で黙々と雪かきをしていました...えらい!

 今日は3学期末テスト2日目。先生たちは、これから採点〜成績処理〜通知票作成の嵐になだれ込んでいきます。こんなときにPTA広報の「私のモットー」を書いてくださいと頼む私って...鬼だ

 18:30からPTAの会議がありました。来年度の小中合同三役会のこととか、スマホ問題への対応とか、部活動についての話し合いを1時間ぐらい行いました。終わった後は本校の三役5名と、PTA広報の編集会議...というより、私が編集している内容について意見をもらいました。


15日(月) 県副校長会評議員会

 13:30からの会議に出席するため、11時過ぎ頃盛岡市に向けて出発。今年度は和賀地区副校長会の会長が、県副校長会の副会長を兼ねるというローテーションになっていたのですが、コロナ禍でいろいろな会議や行事が中止されていました(ある意味、ラッキー)。初めての会合が今日でした...来年度の計画をしっかり立てておかないと、再来年度に来る予定の全国副校長会を迎えられないとのことでした。

 たくさんの資料をガシガシ説明され、承認の拍手を何度もやって、1時間程度で評議員会は終了しました。はっきり言って盛岡まで来た意味があったかどうかは分かりませんが、少なくともたくさんの副校長たちが忙しい中でがんばって準備しているのが分かりました。

 帰りは実家に寄って少しゆっくりしてから帰宅しました。


13日(土) 湯田・沢内から横手へ 〜 久しぶりの大地震

 コインランドリーで洗濯物の乾燥、ついでに食堂「白馬」に行って昼食。このお店は唐揚げがおいしいと評判...よって唐揚げ定食を注文。うまい。

 豪雪地帯の状況を見るため、そのまま西和賀町へ。沢内は、やはりかなりの雪が積もっていました。気温は+5℃もあるのに、雪はあまり溶けていない様子。県道1号線の両側は2mの雪の壁。

 沢内中学校の校門と、近くの体育館周辺の雪。

 おもしろい形の雲が見えたので、太田地区付近の川岸で車を停めてしばし撮影。

 秋田方面に抜けようと間違えて曲がってしまった樺沢地区。

 まだ時間がたっぷりあったので、そのまま横手方面へ。コンビニの駐車場はアスファルトが出ているのに、周辺は高さ3mぐらいの雪の壁。

 横手市内。まっすぐ行けば横手駅という中心街でも、この積雪(3〜4mある)。雪の壁の裏側にある歩道もきちんと除雪されているようでした。

 道の駅「さんない(元山内村にあるからこの名前)」の駐車場も、この通り。ちょうどこの頃ガソリンの給油マークが点灯したので、実家近くのガソリンスタンドで給油...34Lで5,112円、しかし花巻市のPayPay 20%還元キャンペーンにより、1,022円が戻ってくる予定。

 23:08頃、テレビを見ていると、スマホが「ギュィーッ ギュィーッ」というあの嫌なアラートを発し、続いて結構大きな地震が長いこと続きました。福島県沖でマグニチュード7.1、最大震度は福島と宮城で震度6強とのことで、かなり多くの地域の100万戸近くで停電も起きているとのこと。北上は震度4とのことですが、一応明日の朝は校舎内外の被害チェックに行く予定。


12日(金) 合格祈願祭 〜 やっぱり中学生はかわいい!

 今は期末テスト週間。金曜日でも授業は5校時で終了(おかげで、卒業式の保護者向け案内を印刷する時間が取れず!)し、生徒たちは早めに下校しました。年間計画で予定されていた職員会議、教務主任の機転で月末にまとめてやろうということになり、落ち着いて合格祈願祭を行うことができました。初任の初々しい神主さん、これはこれでいい。

 帰り際に車のヘッドライトをつけたら、とってもかわいい雪だるまが浮かび上がり、びっくりしました。高さ20cmもないような小さな雪だるまでしたが、小枝や砂利を使ってじょうずにかわいくできていました...親の迎えを待つ女子生徒が作ったのでしょう。これだから中学生はかわいい!


11日(木) iPhone 12に乗り換え

 週半ばの休み、建国記念日。近くのラーメン屋さんで家族4人で昼食を食べたあと、ヤマダ電機に行ってETX-90ECの電池を買おうと思い、ちょっとiPhoneを眺めていたところ、店員さんが寄ってきました。もうすぐ5年を迎えるiPhone 6、PayPayをはじめとするアプリの起動に時間がかかることを伝えたところ、自分のiPhone 12 miniで実演してくれました...は、速い!

 それでいろいろスペックやら金額やら話を聞いたのですが、何より移行する手間がかなり楽になるということが分かり、思い切って乗り換えることにしてしまいました。どノーマルのiPhone 12、ちょうどバッテリーケースに入れたiPhone 6と同じサイズで、画面は一回り大きく見やすくなりました。いろんな手続きをしてもらったり、iPhone 6からのデータを移行してもらったりして暗くなるまでかかりましたが、5年前の地獄のような乗り換え作業を思えば、大変楽なものでした。

 結論。すべてのアプリがさくさく動作するようになり、満足。100%の能力があるとされていたiPhone 6のバッテリーも、これに比べれば全然持ちの長さがちがうことが分かりました。結果、大満足です。


9日(火) 1年生の英語力

 朝、各教室に暖房を入れて歩いているとき、1年生の教室で拾いものの消しゴムの持ち主を尋ねる英文が書かれていました。Whose is this? なんて英文、なかなか書けない...さすが、K先生が英語を教える生徒は表現力が高い。


7日(日) 還暦 〜 天体望遠鏡のプレゼント

 今日、還暦の60歳の誕生日を迎えました。Facebookでは例年通りたくさん(30人以上)の友人たちからお祝いのメッセージをいただき、返信するのが大変なほどでした。ありがたいことです。家内や子どもたちからもLINEでお祝いしてもらい、夕食はお寿司とサーティーワンアイスクリーム、そして家内とダブって買ってしまった唐揚げでした。

 夕方、知り合いの菊池博文先生から「断捨利するので、使わない望遠鏡はいらないか?」というメッセージがあったので、近くの駐車場で午後3時に待ち合わせをして、ETX-90ECというミード社製のマクストフ=カセグレン望遠鏡をいただきました...いただいてびっくり! 「ナントカ90」と言っていたので、てっきりコンパクトな筒だけかと思いきや、なんと自動導入もできるという電動経緯台つきのマニアックな代物でした。

 マニュアルは紛失したとのこと...ネットで検索したところ、英語マニュアルしかなかったので、試用は後日。うまくアラインメントができるか自信がない。

 そうそう、お昼は久々の藤田屋ドライブインで、久々のパークー麺。ラーメンの中にカツが2枚分も入っていて、食い応えあり!(945円)


5日(金) 吹雪の翌朝

 昨夜の吹雪から一晩明けてみると、屋根の下に駐車した車まですっかり雪だらけ...しかも凍っています。


4日(木) PTA幹事会 〜 また吹雪

 夜、久々のPTA役員会を開催しました...幹事会としては初...つまり、今晩初めてPTA活動に参加した人も少なからず。会計の中間決算、PTA送別会の中止、部活動の募集停止、地区での役員選出依頼など、重要な議題が目白押しでした。

 午後からさりげなく低気圧がやってきて、さりげなく猛吹雪に見舞われています。前回の吹雪に負けず、ビュービュー雪が飛ばされています。


3日(水) 資料作成 〜 立春

 昨日は143年ぶりだとかいう「2月2日の節分」。それを過ぎて今日は立春ということで、春を迎えてしまいました。私の勤務もあと2ヶ月を切りました。

 コロナ禍によりPTA行事はほとんど行えませんでしたが、1年の活動のまとめである「幹事会」を明日開催するので、ずっと資料を作り続けていました。あちこちと連絡を取り合いながらの資料作成、そして校長との内容・進め方の打ち合わせ。やっぱりこれをやっておかないと、本番でたくさんのミスをするところでした。

 ちなみに、今日は立春。昨日の節分では養教さんの発案で、給食準備の直前に職員室で豆まきをしました。2月2日の節分は、143年ぶりとのことです。


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system