Diary Topへ

2018年9月


27日(木) 伯父の葬儀

 創立50周年の準備に忙殺され、母のお世話で休みを取りすぎ、ミスもあったりする昨今ですが、伯父の葬儀に出席するため恐縮しながらも午後から忌引をいただき、八重畑のお寺へ。雨の中の納骨でしたが、無事に葬儀と75日法要まで終えました。初めてのことでしたが、会食はお寺の中の広間で行われました。大正生まれ、出兵からシベリア抑留を経験し、帰国してからは家族のために一生懸命がんばった故人のがんばりを初めて知りました。


25日(火) 母が3度目の退院

 午後から年次を取って医大へ。14時から主治医との相談があったのですが、「もう退院してもいいのですが、ご都合はいかがですか?」と聞かれて断る理由もなく、そのまま退院手続きを終えてバタバタと母を連れ帰りました。当分、洗濯物を持って盛岡通いをしなくても良くなりました。

 実は東和町の義理の伯父が先週末に亡くなり、今日は火葬の日でしたが欠席しました。


19日(水) 新人戦振替2日目ですが、発送準備完了

 第5回実行委員会の発送準備を終えたところです。本番まで2ヶ月を切りました。


18日(火) 新人戦振替 〜 瀕死の15インチ

 新人戦振替初日、やっぱり創立50周年の準備をしに職場へ...遅々として仕事が捗りません。仕事環境の変化(=マックの昇天)が少なからず影響を及ぼしています。午後から市役所に行き、実行委員長と2人で市長と教育長に、創立50周年式典についてのご挨拶をしてきました。

 先日昇天した15インチが、1ヶ月の保証で渋谷の修理業者から戻ってきました。懐かしの画面を新しく買った13インチと比べてみました。しかし、この後割とすぐに再発してしまうのでした...やっぱり昇天。


16日(日) 地区新人戦2日目

 今日は来週からの研修のために事務さんを休ませ、私一人で日直やらバスの運転手とのやりとりをしました。部の数が減少し、部によっては現地解散などというところもあるため、バスの配車計画は年々楽になっていきます。


15日(土) 地区新人戦1日目

 バスを出迎えるため、朝5:40ごろ職場に到着。今日は事務さんにバスの配車連絡をお願いし、剣道競技に出場する1年生の引率者として南中へ。試合が終わり、保護者が練習会に参加させたあと連れて帰ってくれるとのことで、帰り道はいくつかの競技会場を見て回りました。バレーボールがいい調子です。


13日(木) 吸い殻拾いの生徒

 1年生の野球部員生徒がやってきて、「道路にタバコの吸い殻がたくさん落ちているので、拾っていいですか?」とのこと。行ってみると、あるわあるわ、道路上はもちろん側溝の中にまでたくさんありました。それに気づき、自分たちで拾おうとする本校生徒、つくづくすごいと感じます。


11日(火) 母の手術〜3回目

 今日は1日介護休暇をいただき、8:30までに医大へ到着。そのまま4時間の手術と相成りました。やることがなかったので、新しいMacBook Proを持参し、創立50周年の準備作業をしました。さすがに新品、いくら使ってもバッテリーの減りが遅いのが素晴らしい。数時間たっぷり使っても半分ぐらいまでしか減りませんでした。夕方、母が麻酔から覚めたので少し会話をし、実家へと戻りました。3土目のリンパ摘出手術、またも上手く行ったそうです...阿部先生はやっぱり名医だ。


10日(月) 母の主治医と相談

 朝だけ出勤し、年次7時間をとって石鳥谷へ舞い戻り、母を乗せて盛岡へ。明日の3回目の手術に向け、11時から主治医及び麻酔科の医師の診察を受けるためでした。


7日(金) 第4回実行委員会

 午後18:30から創立50周年行事の実行委員会を開催しました。いろんな意見が出て結構ドギマギした部分もありましたが、出席者はいたって真面目に自分の考えを述べ、いい方法に持っていこうとがんばっていたように思います。県P大会の時の二の舞にならぬよう、職場での仕事を優先しなくちゃ...というありがたいご指導をいただきました。


6日(木) 北海道で震度7 〜 母、三度目の入院

 夜中に結構大きな地震がありました。朝、目覚めてみるとニュースで「北海道の千歳市付近で大きな地震が発生」した旨が報じられていました。最大震度はなんと東日本大震災と同じ震度7だったとのことです。後ほど、この3:08に発生したこの地震は「北海道胆振東部自身」と名づけられました。先日利用した新千歳空港も大きな被害を受けたとの事です。最終的には、死者41名もの大災害となりました。

 今日は母の入院日。朝10時に医大へ行き、主治医の診察やいくつかの検査を経て、無事に手続きを終えました。そのまま50km以上走って職場に戻り、溜まっていた文書処理や明日の実行委員会資料作成などを行いました。


5日(水) MacBook Pro注文

 起動しないMacでは仕事にならず、とりあえず今晩18:30から予定されていた創立50周年総務部会の会議資料を出力する必要に迫られましたが、MacフォーマットのディスクはWindowsマシンでは読めない! そこで、たまたま来ていたALTのLydiaさんが13インチのMBPを持っていたので、「1時間だけ貸して!」とSOS。無事にデータをUSBメモリにコピーし、事なきを得ました。止むを得ず、使いにくいWindowsマシンで資料作成を終え、無事に会議をすることができました。Lydiaさんには"You're the God to me today!"という感謝のお言葉しかありませんでした。本当にありがたかった!

 ちなみに、借りたものと同じ物をアップルに注文したところ、注文後4時間で「発送しました」という連絡が入って驚きました。さらに驚くことに、翌日の午前中には品物が届いたのでした...USB-C端子2つしかないので、通常のUSBを使えるアダプタ込みで15万円! 新品のMacは高い。


4日(火) MacBook Pro、昇天?

 日頃の仕事はもちろん、創立50周年準備ももちろん、そして母の病気などでバタバタしている最中の今朝、MacBook Proが一瞬、画面に見たことのない横縞模様が現れたと思ったら操作を受け付けなくなりました。その後もPRAMクリアだの、CMSクリアだの、シフトキー押しっぱなし起動だの、コマンド+R機動だの、外付けハードディスクからの機動だの、あらゆる手を試してみましたが、ダメ。ついには裏蓋を開けてメモリの入れ替えやハードディスク換装をしても、アップルマークが出てプログレスバーの途中で真っ白またはブルー画面に...私の表情も思いっきりブルー。

 午後4時から母の主治医と相談する約束をしていたので、午後3時間の年次をとって実家の母を乗せて医大へ。そこで、2日後の入院と10日の診察、11日の手術までのスケジュールが決まりました。


1日(土) 和賀地区陸上競技大会

 すっかり洗濯が溜まっていたので朝から洗濯機を2回まわし、洗濯物を干し終わってから、陸上の大会に出場している17名の生徒の応援に行きました。校長と応援に来ている先生と合流し、やおらカメラを取り出して撮影開始。到着時刻が遅くなったので、高跳びや1,500mは撮り損ねてしまいましたが、最後の共通女子400mRまでしっかり撮影してきました。今年は、初めてカメラを持ちながら大声で声援を送ることができました。


inserted by FC2 system