Diary Topへ

2018年2月


28日(水) 2月末の短さは厳しい

 今年は曜日の関係もあってか、いろんな文書の締切が今日に集中していました。自分としてもある研修の報告書の期限が今日までだったことに昨日気づき、大慌てで作成しました。今日中には完成しなかったようなので、お詫びの電話を入れて明日提出予定。2月末は通常の月より3日早く終わるので、かなり厳しいものがあります。


26日(月) やっぱり咳が止まらないので...

 朝から咳が続いたので、通常出勤をして朝の準備〜打合せ〜予定していた校報「和賀川」の印刷まで終えてから、お休みをいただいて病院へ。検査をしていただいた結果、幸いなことにインフルエンザではありませんでした(今年は、あまり熱が上がらないB型インフルエンザが、A型と同じタイミング・頻度で見られます)。薬を処方していただき、自宅で休みました。まだ、ときおり咳が出ますが、インフルの心配がないのであれば明日からの勤務は大丈夫!


25日(日) 2学年親子レク+修学旅行説明会

 一昨日あたりからなんか体調が変だと思っていたら、今朝はのどがすごく痛くて咳が出ました。ところが、ピンチヒッターとして2学年の行事に顔を出すことになって職場へ。親子レクは通常のスポーツとかではなく、沢内の碧祥寺の太田住職さんの講演でした。ご自分の生い立ちから話が始まり、自分の心の持ち方など貴重なお話を伺うことができました。終了後は講師さんを送り出した後に、修学旅行説明会ということで生徒・保護者の皆さんに挨拶をさせていただきました。ちゃっかり創立50周年への協力呼びかけもしました。


24日(土) 沢内の雪 〜 「そだねー」

 職場に忘れ物をしたので、取りに寄ったついでに沢内方面まで足を伸ばしてみました。実家周辺は30cm、職場付近は70-80cmの積雪ですが、沢内は2mを越えるような雪が積もり、県道1号線沿線はロータリー除雪車に積み上げられた雪が高いところは3m以上の高さになっていました。

 沢内中の隣の体育館に通じる道路は、高さ2m以上の雪の回廊になっていました。

 連日の冬のオリンピック観戦、準決勝で敗れた昨夜に続き、今夜もイギリスと対戦した女子カーリングをじっくり観戦。最後の第10エンドでギリギリの攻防戦のうえ、ついに銅メダルを獲得しました。人気のある藤澤五月さんを中心に、常に笑顔を忘れず、作戦会議中の「そだねー」「ナイス−」のかけ声とか、第5エンド終了後に車座になっておやつをほおばる「もぐもぐタイム」の様子とかが、かわいいと話題になっています。女子パシュート(3人組のスピードスケート)や、新種目のマススタート(スピードスケートの一種)での金メダルを含め、日本最多の13個目のメダルとなりました。


23日(金) 救命救急講座 〜 重機による除雪

 1・2時間目は2年生、3・4時間目は3年生を対象に、救命救急のやり方を学びました。心臓マッサージやら人工呼吸やら、生徒たちは一生懸命受講していましたが、講師さんの「あなたの大切な人が死にそうになっているけど、嘔吐していたらどうしますか?」などという鋭い質問に、生徒たちは困惑していました...私も、間違いなく困惑します。

 同時進行で、市教委がお金を出してくれた業者さんが、ファンヒーターの排気口をふさぎそうになっていた雪を重機でどかしてくれました。大きいマシンで一日がかりの作業をしていただいた結果、理科室・技術室前は日当たりもよくなりました。


18日(日) 3度目の除雪

 昨夜も一晩中猛吹雪でした。朝になってみたら昨日除雪したかなりの部分が吹きだまり状態。仕方なく、3度目の出動となりましたが、実家の近所の人たちと久しぶりに交流するいい機会にもなりました。


17日(土) 男子フィギュア、日本が金と銀 〜 1日中吹雪

 2月8日から始まった韓国の平昌(ピョンチャン)オリンピック、交通手段やら暖房やら風の強さやらいろいろと波乱含みでしたが、10日目の今日、男子フィギュアスケート個人戦で羽生結弦(はにゅうゆずる)が(前回のソチオリンピックに続いての、そしてこのオリンピックで日本初の)金メダル、宇野昌磨(うのしょうま)が銀メダルという快挙を収めました。ケガのため2ヶ月もリンクを離れていた羽生選手、どれだけのプレッシャーと焦りの中でこんな素晴らしい演技を習得したのかと思ったら、涙が出てきました。とにかく感動しました。

 また、オリンピックではありませんが、中学生天才棋士の藤井聡太さんが、羽生善治さんに続いて八段の棋士を破り、六段に昇進することになりました。これまたすごい。

 今日は午前中に実家の除雪機で市道までの100m余りを雪かきしました。特に、小屋の屋根からの落雪が氷みたいになって、1m以上も積もっていたのを丹念に切り崩しました。でも、午後からは猛吹雪...午前中にやっておいてよかった。と思っていたら、午後また吹雪で吹きだまりができたので、2度目の除雪機出動。夜まで吹雪は続き、新幹線や高速道路が止まったりしているようです。


15日(木) 初めての光景

 同僚が「過去にあった話」として言っていた通り、技術室の屋根から落ちた雪が地面に積もり、それが屋根から滑り落ちた雪と合体しました。FFファンヒーターの排気口が3カ所、埋もれてしまいました。校務技能員さんが一生懸命除雪してくれました。


14日(水) 学校評議員会 〜 創立50周年第3回準備委員会

 午前中に学校評議員会、夜は創立50周年の準備会のダブル開催日でした...私のスケジュール管理ミス。ここ何日間かは資料づくりに忙殺されましたが、一気に片付いてすっきりした気分。あとは、3月1日の第1回実行委員までやってしまえば、一段落します。


13日(火) 厳寒、まだまだ続く

 朝の出勤時から、テスト前の部活なしで生徒が下校する時刻を含め、今日も一日中雪降りでした。グランドの雪が1mを越え、すごいことになっています。


11日(日)〜12日(月) 北上北中学校35回卒業生の年祝い

 夕方、予定していた教え子の年祝いに参加するため、ホテル志戸平へ。3クラスの教え子45名が集まり、学年所属教員も私を含め4名参加しました。記念写真を撮影したあとの一次会では、いきなりのトップバッターで挨拶をする羽目となり、しどろもどろながらも何とか乗りきりました。自分のクラスの生徒たち12名ほぼ全員とお話しできました。

 二次会にもしっかり参加し、楽しいひとときを過ごすことができました。北上市役所勤務の教え子M君も、スタッフの一人として一生懸命頑張りました。

 昨夜からの雪が朝まで続き、ホテルの外装も厳冬モードでした。


10日(土) 危うく衝動買い

 息子のアルバイト先に迎えに行く際、就職先が内定した彼にスイフトを譲ろうか?みたいな話をしたのをきっかけに、ちょっと浅井自動車に寄ってみました。ネットで見かけた車に一目惚れしましたが、いい車ではあれ4年以上落ちで115万円は高かった。結局、誰かに売れたみたいです。


9日(金) 新入生保護者説明会

 50周年記念事業の準備と同時進行で進めていた説明会を、本日行いました。ホームページを元に作った説明会資料、来年あたりから変更したほうがいいかな...なんかまとまってない感じ。


8日(木) 大雪と低温 〜 PTA役員会・評議員会

 本当に今年の冬は厳しい。出勤時、江釣子周辺では通勤経路最低気温のー12℃を記録しました。

 職場に到着すると、さらに雪が積もったらしく、除雪車が寄せた雪はスチール物置の屋根を越える高さになりました。毎朝のように除雪してくれる業者のオペレーターの阿部さんには、頭が下がります。

 1年間のPTA活動を振り返る会議を、夜に行いました。各委員会からの活動報告に続き、秋の創立50周年記念事業の準備状況を報告したあと、来年度になってからの引き継ぎまでお願いしました。県P大会でを二人三脚で頑張ったPTA会長は実行委員長として続投してくれることになりましたが、校長は退職、私も3年目なのでどうなることやら...。


7日(水) 三年生を送る会 〜 誕生日

 午後から、1・2年生が一生懸命準備してきた三送会が行われました。久しぶりの寒い体育館、昼前からジェットヒーターで暖めていただき、本番中もパネルヒーターを作動させっぱなしでやりきりました。

 3年生各自の幼少の頃の写真紹介に続き、後輩たちの工夫を凝らした出し物に続き、なんと3年生からの出し物...ブルゾンちえみwith B、いつもここから、6人でのお笑いなど、1・2年生を上回るほどのクオリティに舌を巻きました。

 自身は57歳になりました。夜中の0時に息子からLINEで、朝起きてから娘から直接、午前中に家内からLINEで祝いの言葉をもらい、息子からはスマホにメッセージが届きました。サイコロステーキとコーンスープの夕食後には、昨年同様サーティーワンのアイスクリーム。娘から耳かきもいただきました。そしてFacebookでは、今年も40人もの友人や知り合いからお祝いメッセージをいただきました。


5日(月) ちょボラ

 先週末はかなり暖かくなり、道路の氷もかなり溶けましたが、今朝は職場周辺で10cm近くの積雪がありました。除雪業者さんは入っていなかったので、早めに出勤した先生が雪かきをしていたところ、3年生の男子2名が自主的に手伝い始めました。こういうちょっとしたボランティア、ありがたいものです。


4日(日) 入れ物さがし

 皆既月食の際に、実家から自宅へEM-11とSKY90を運んできていました。EM-10のときに使っていたアタッシュケースをEM-11にも流用しようと思っていたところ、本体のコントロールボックスのトグルスイッチの位置が異なっていて、使えないことが判明しました。そこでハクバのカメラ用アタッシュケースを入手してみたのですが、微妙に小さくてバランスウェイトも、その軸も、コントローラーも入らないサイズでした。

 そこで、長男をバイト先に送ってからDIYショップを回って入れ物さがし。なーんだ、工具入れなどにちょうどいいサイズのものがありました(しかも安価!)。梱包材もぴったりサイズのが売られていました。アタッシュケースは...そのうちオークションで売っちゃお!


3日(土) 校長の還暦を祝う会

 何年ぶりでしょう? 宮野目中1年目以来で校長先生が退職する機会に遭遇したため、「還暦を祝う会」を企画しました。小さい学校でもあり、校長先生も2年間と短めの勤務であったため、外部のお客さんを呼ばずに内輪で実施しました。場所は万世橋近くにある「胡蝶」という老舗の料亭...人数のキャンセルに当日までOKしてくださり、還暦をお祝いするためのちゃんちゃんこ、祭壇、BGMセット、(使いませんでしたが)何ならシナリオまで完備されていました。

 職員4名と共に準備を進めてきましたが、祝詞奏上のあたりとか、次第の内容とか、まだまだ手落ちな部分がありました。それでも、校長先生はたいそう喜んでくれました。協力してくれた先生方にも感謝です。


1日(木) 昨夜がこうだったら良かった!

 昨夜はあれほど曇り空にやきもきしたのに、今日の夕方はこの天気! まあ、このときの気温がすでに−4℃だったので、こうだったら相当寒い中での月食観測になったとは思いますが...1日のズレが恨めしい。


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system