Diary Topへ

2016年7月


30日(土)〜31日(日) フロリダ2000の会

 前回の私が担当した会から半年あまり、今回は大船渡市の碁石海岸近くにできた大船渡温泉で開催されました。海側のお部屋だったので、北〜東側の景色が素晴らしい。

 今回は8名が参加。沿岸のホテルらしく舟盛りも出て、けっこう豪華な宴会となりました。二次会は、いつも通りの部屋飲み。いつもと同じく、たくさんの話題に花が咲きました。私も、秋の大行事の事やら将来の事やら、たくさんの励ましとご教示をいただきました。

 翌朝、少しゆっくり目に目覚め、昨日とはまたちがったさわやかな海の姿が楽しめました。8時頃に朝食を食べ、10時ギリギリまで粘ってチェックアウト。

 みんなで大船渡観光でもするかと思いきや、何となく散ってしまったので、せっかく海岸に来たのだからと少し海岸めぐり。すぐそばにある碁石海岸へ。いつかテレビでやっていた灯台、そして展望台に行ってみました。

 駐車場から展望台までの間の地面には、目を奪われるような花々が咲いていました。もう、名前はどうでもいいや。

 少し車を走らせると、たぶんラベンダー畑が見えてきました。

 駐車場に車を置き、観光地の一つである穴通磯に向かう途中、確かオカトラノオを見つけました。程なく穴通磯到着。

 また車を走らせて、小友町へ。4年前に来たときは完全な泥状態だったのが、今は一面に稲が植えられていました。ここら辺は現在、BRTが走っている大船渡線の線路や駅を流し去るほどの津波が通り過ぎたはずなので、一生懸命塩抜き作業を行ったのだと思います。

 この後、陸前高田市を通過して内陸へ戻りました。


28日(木) スイフト9万キロ越え

 8万キロを超えてから半年余りでまた10,000kmを走ってしまいました。この調子でいくと、来年春にはついに10万キロを越えそうです。


23日(土) ナイトウォーク 〜 MacOS10.11 El Capitan

 恒例の夏油温泉まで26kmを歩くという3学年行事、大雨の昨年とは打って変わり、天気も良く暑過ぎもせずいいコンディションでスタートしていきました。今年は、夏油高原スキー場までの20kmに変更したとのこと。全員に強制的に熊鈴をつけさせました。

 春頃から、少し重い動画の再生中などにMacBook Proの画面がブラックアウトし、電源ボタンを長押しして強制終了〜再起動することが増えてきました。いろいろな原因を探ってみていますが、どうやらグラフィックチップが弱っているのではないかと予想しています。同時に、ずっと使ってきたMacOS 10.6.8のブラウザのサポートが次々と打ち切られ、実験的に最新のEl Capitanを外付けディスクにインストールして使い始めています。


22日(金) 1学期終業式

 長い長い1学期がやっと終わりました。実は、終わったという実感がないほどやるべき仕事がありますが、まずは職員も生徒たちも大事なく1学期を終えられたのはありがたいことです。

 夜は3学年職員の企画で、職員のご苦労さん会がありました。


19日(火) 県P大会役員会

 図書室に40人弱の役員達を集めて、秋の県大会の二次案内の審議をしました。分科会によっては、東北大会参加の経験などを生かして、ものすごく先を読んで準備を進めているところもありました。この日も終わったのは21時近くでした。


16日(土)〜17日(日) 県中総体陸上競技

 いつもより1時間早い5時頃起床、選手6人をジャンボタクシーに乗せて陸上競技場へ。初日は生憎の雨降りで、アップなどが大変でした。2日目は1年女子が100mで準決勝にコマを進めました。3日目は別の先生に引率をお願いし、職場で県P大会の準備をしました。


15日(金) 県陸上会場準備 〜 続発するテロ

 朝から昼ごろまで、明日から始まる県中総体陸上競技の会場準備のピンチヒッターとして汗を流してきました。棒高跳び、高跳び、走り幅跳びなどのセッティングを初めてやりました。体育の先生たちの力強さを感じました。

 最近、世界中でテロが続発しています。昨日も革命記念日を祝うフランスの避暑地ニースで、大型トラックが花火客の群衆の中を暴走し、現在までに85人が轢かれて亡くなったとのこと。また「イスラム国」の仕業でしょうか?


14日(木) 国体開会式の応援練習

 午後、本校に岩手国体のキャラクターの1つ「そばっち」が来て、担当の方々と一緒に本校生徒に10月の国体開会式の応援練習をしてくれました。そばっちって、思ったより大きかった。終わった直後に3年生がそばっちを取り巻き握手の嵐...「あ、中学生なんだな」と改めて思いました。


13日(水) 避難訓練 〜 県P大会全体会部会

 年2回行う避難訓練、今年は生徒数こそ99人と少なくなりましたが、避難にかかった時間が、昨年2分20秒から今年は1分47秒と大幅に短縮されました。

 秋の県P大会に向け、全体会部会(昨年度の西中・飯豊中学区合同部会)を図書室で開催しました。全体会に加え6日後の二次案内まで提案したため、非常にたくさんの意見が出て、遅くまでかかってしまいました。子どもさんを連れてきたSさん、ごめんなさい。


8日(金) 大清掃大会

 いつの時代に誰が考えたのか、本校ならではの素晴らしい行事が本日ありました。今年から保健委員会の主催となり、養護教諭が見事な運営の手腕を見せていました。学期末の校舎内がピッカピカになりました。


4日(月) 管理運営研修会

 今年も県民会館に行ってきました。盛岡まで行くのはいつもおっくうですが、いろんな説明を聞くと、やっぱり勉強になります。職場の方で抜けられない用事ができたため、午後からちょっと失礼して北上に戻りました。


2日(土) ぞろ目が好きな私

 今日、花巻市内でスイフトのトリップメーターが88,888kmとなりました...なんのことはありませんが。


1日(金) 管内副校長会研修会

 朝、職場に顔を出して打合せまで終えてから、花巻の研修会場へ。


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system