Diary Topへ

2016年5月


25日(水) チャレンジデー 〜 市P連引継ぎ会

 今日は平成5年に岩手が大冷害になったときに、種もみ増産を手伝ってくれた沖縄県石垣市との交流の日でした。そのイベントの一つとして、両市でスポーツへの参加率を競い合う名付けてチャレンジデー。本校では昨年に引き続き、全校ドッジボール大会をしました。結構いいレクになっていました。

 10日の夜に前任者(尊敬すべきD副校長)からの市P連事務局の引継ぎをしてから今日までの2週間、ほぼ毎晩9時過ぎの退庁となっています。昨夜は地区P連絡協議会の総会(半パニック状態の私を思いやり、前任者がほぼ準備してくださいました)、そして今晩は市P連の引継ぎ会をやりました。

 何に時間がかかったかというと、一番は会議への出席者決めと通知の発送。今日の引継ぎ会と、来月3日の県P大会第1回実行委員会への通知がすごく大変で、後者は訂正・追加を含め結局7回の通知を出しました。おかげで、今日の会議の資料づくりが大幅に遅れ、会議当日の今日、やっと完成〜印刷〜製本を終えました。

 本番は、予想していたよりはまごつきませんでしたが、市P連会長のKさんやD副校長に多くの助言や助け船を出していただいて、何とか乗りきったというのが本音です。会場の椅子片付けなど、皆さん、さりげなく優しい。


14日(土) 体育祭

 昨年とは打って変わり、朝からとてもいい天気で当日を迎えることができました。

 PTAレースも1学年当たり30名の保護者が参加...3年生なんか生徒数が26人しかいないのに...ものすごい協力体制です。

 中学生の体育祭の醍醐味は、やっぱり応援合戦と、終わってからの涙の解団式。中学生は、こうして責任感と満足感と感動を味わい、大人になっていきます。

 EOS 70Dに乗り換えたおかげで徒競走やリレーなどで高速連写が可能となり、気がついたら450コマも撮影していました。


11日(水) バタバタ

 ちょっと不幸な出来事があり、夜遅くまでバタバタしました。


5日(木) 仙台へ家族旅行

 ゴールデンウィーク最終日は、家族で新幹線に乗ってそろそろ空いてきたという噂の仙台うみの杜水族館へ。東日本大震災で被災し、ついに閉園した松島水族館を受け継ぐ形で開園しましたが、かなりスケールアップしていました。

 アシカのショーも松島水族館から引き続きの演技でしたが、いるかのショーやオタリア・ペンギンに触れるイベントなど、こちらもかなりのスケールアップでした。帰り道、駅から遠いのだけがネックでしたが、家族全員で雑談しながら歩きました。


3日(火)〜4日(水) サッカーリーグ戦

 市P連総会の翌日から2日間サッカーのリーグ戦があり、初日は北上北中で雨の中の試合となりましたが、本校の試合の頃は少し雨が弱くなっていました。試合が終わった後、親たちは汚れたたたきを水で掃除し、生徒たちはグランド整備を手伝いました。やっぱり本校は、こういうベースのところがよくできている学校なんだと思いました。

 2日目は北上中での試合でした。結局、勝てたのは紫波二中にだけでした。練習の課題がたくさんあると感じました。


2日(月) 北上市PTA連合会総会・表彰式 〜 懇親会 〜 二次会

 総会・表彰式の方は前の市P連担当者の土井先生が担当し、懇親会は私が担当しました。通知はもう終わっていたので、参加申込書から座席割をしたしおりや名札・席札、司会原稿を作成する「だけ」でしたが、160人近い人々を中学校区毎にテーブル割りしたり、ファイルメーカーで作成した名札を印字してケースに入れたり、一人の間違いもないように準備するのは意外に大変でした。

 本番は受賞者の皆さんに賞状の受け取り方を説明し、受付と名札・しおり渡しに忙殺されたので、席札は一は別の方々に頼みました。

 授賞式も無事に進行しました。

 懇親会は急な追加が入ったりしましたが、こちらも無事終了。私は司会のあるPTA会長さんのそばにいました。二次会はシティプラザ1階で行われ、今日の動きをねぎらっていただきました。


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system