Diary Topへ

2016年3月


31日(木) 平成27年度の終わり

 ついに今年度の最終日を迎えました。転出・退職する2人の先生たちに加え、今日は校長先生が学校を去りました。とても気が合う優しい校長先生でした。皆さんの新天地での活躍を祈ります。

 年度末最終週の4日間、校内分掌のこととか、新年度の学校経営要項の原稿作成とか、PTA年度末〜総会の準備とかを並列で進めていました。明日は、いよいよ新年度職員会議です。秋の県P連大会が大いに気にかかるところですが、来年度はテンションを上げて元気よくいこうと思います。


26日(土) 新幹線、ついに北海道へ

 北の新幹線が、ついに今日、北海道までつながりました。青森から津軽海峡を越えて149km、東京まで4時間2分とのことです。青函トンネル内部はさすがにフルスピードで走れないため、4時間を超えてしまうとか。でも、北海道が気分的にぐっと近くなりました。


24日(木) PTA送別会

 そして最後はPTA厚生委員会主催(実際の動きは本校の担当職員)の送別会が、横川目唯一の宴会場「高忠」で開催されました。転出・退職者と主賓を含め35名ほどが参加しました。

 この後、近くの笹間屋旅館が廃業しているとのことだったので、仕方なく代行(いつもの大ちゃん代行)。青柳町から乗るいつもの3倍、4,500円かかりました。


23日(水) 離任式 〜 職員送別会

 3年生は登校の最終日、離任式でした。転出・退職職員は校長を含めた3名、いつもは恥ずかしがり屋であまり感情を表に出さない生徒たちですが、先生がお別れの言葉を言うときや見送りをするときに、少なくない生徒たちが泣いていました。考えてみれば、山形中学校の時もこんな雰囲気だったっけ。

 夜は「きたかみ川」で職員送別会。幹事学団は忙がしい中、一生懸命準備を頑張りました。笑いもたくさんある素敵な会でした。この日から家族が2泊3日でUSJに行っているので、帰宅時は真っ暗でした。


22日(火) 副校長会離散会

 今日から3日間続く送別会の1日目。市内の副校長会の離散会がありました。気が合う人たちとの楽しい飲み会となりました。2名が退職、小学校3名と中学校1名が校長昇任となりました。

 昨夜、明日の結婚25周年を記念して、「25年間ありがとう」という言葉と共に、家内にお花と贈り物をしました。


20日(日) 被災地めぐり・14

 家内の「さすがにもう雪は積もらないのでは?」という言葉に背中を押され、昨日のうちに夏タイヤに交換してしまいました。これで遠出をしてもスタッドレスタイヤの摩耗を気にしなくて良くなったので、約1年ぶりに宮城県北の沿岸部を訪問してみました。

 気仙沼市。鹿折唐桑駅前、震災後は巨大な船が打ち上げられていたのですが、それが撤去され、今日は建物が建設されている最中でした。

 下の写真は駅前から。撮影日は2012.8.5→2015.4.27→今日の順です。

 しかし、気仙沼市内には、まだ津波をかぶった当時の姿を残す建物も少なからず見られました。

 南へ移動し、陸前小泉駅付近。線路も駅舎も津波に流されてしまったのでBRTバスになっていましたが、新たに大きな橋桁が建設されていました。

2015.4.27→今日

 南三陸町歌津。国道45号線はまだ復旧していないのを不思議に思っていたところ、仮設商店街のご主人のお話では「ずっと内陸の方に新たに建設している」とのことでした。

 歌津駅付近の線路、かなり高いところにあるのにもかかわらず線路が流された場所ですが、途中からBRTバスの道路になっていました。

2012.8.5→今日

 南三陸町の防災対策庁舎。避難を呼びかける放送をやめなかった遠藤未希さんほか、多くの人々が亡くなった場所です。今は他の被災地同様、うずたかい盛り土で周囲を取り囲まれ、道路が劇的に変わったせいもあって発見するのに苦労しました。

2015.4.27→今日

 大川小学校に向かう途中から。南三陸ホテル観洋を望む志津川湾では、まだ手つかずの堤防があちこちに見られました。

 宮城県に入ったときから目についていたのですが、あちこちで梅の花がとてもきれいに咲いていました。

 最後に大川小学校へ行きましたが、3連休の中日、おまけに春彼岸ということで、写真には写しませんでしたがたくさんの人々が訪問していました。


18日(金) 小学校の卒業式

 校長先生と分担して、学区内の小学校の卒業式に参列してきました。来賓祝辞があったので、校長先生が作成した祝辞を携え、少しだけアドリブを入れながらステージで読み上げてきました。この小学校と別の小学校から、来年度合計39名の新入生が入学してきます。


14日(月) カーボン三脚

 振替休日1日目、埃が見えている70DのCMOSクリーニングを依頼したカメラのキタムラ北上店で、大きな発見。33,800円で売られていたスリックのカーボン三脚が、型落ちのため3割引で売られていたので、さらに値引きしてもらって税込23,000円で購入しました。店員によると、カーボン三脚は原材料の高騰により、最近値上げしているとのこと。たしかにこのカーボンマスター724FLという三脚も、定価は税込7万円以上の品物でした。高かったけれど、とてもしっかりしていい三脚です。カメラの方がクリーニング1週間待ちなので、試写はお預け。


13日(日) 卒業式 〜 謝恩会

 いよいよ今年も卒業式の日を迎えました。47人の卒業生全員が厳粛に証書を受け取り、感極まって泣く生徒も少なくないながらも、呼びかけや合唱をきちんとやりきりました。1・2年生による門送りの後、3年生は卒業を祝う会の別会場へ。1・2年生は修了式を終えてから会場撤去を行いました。

 夜はブランニュー北上で謝恩会。ほとんどお付き合いのない保護者の皆さんではありましたが、たくさんお話をしました。メール配信に感謝してくれたお父さんがいて、うれしかった。のっけからすごいダンスパフォーマンスの出し物が始まり、アンコールの時は先生たちが借り出されるという流れ...踊りが苦手な私も、わんこ兄弟の歌など2曲踊らされ踊りました。最近、飲み会が苦手になってきていましたが、今回はすごく楽しかった。


12日(土) 皆勤賞 〜 卒業式予行 〜 スカイメモ

 3年生47名中11名もの生徒が、3年間無欠席で表彰されました。このあと、卒業式の予行練習が行われました。3年生の先生たちの指導がすばらしく、非常にスムーズに流れました。

 実は、今月2日にポータブル赤道儀「スカイメモS」をオークションで落札し、今日ベルボンの自由雲台が届き、晴れていたので帰り道に試用してみました。持っていた三脚(ベルボンCX-444)の雲台がプラスチックでがヨレヨレなのと、カメラの絞りをまちがえてF16で撮影してしまった失敗がありましたが、まずは16mm相当で30秒露出した星像は流れていませんでした。しっかりした三脚がほしくなってきました。


11日(金) 東日本大震災から5年

 あの3月11日から5年が経過しました...長かったような、ほんのこの前だったような、複雑な気分です。地震発生の14:46、卒業式に向けた練習や会場準備を終えた全校生徒に放送でメッセージを伝え、黙祷をしました。

 ちょうど5年前の午後2時46分18秒、三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、岩手県でも最大で震度6強を記録しました。当時小学2年生〜4年生だった皆さんは、そのときの怖さを今でも覚えていると思います。

 あちこちで建物や道路、橋が破壊されたり、長時間停電したりし、沿岸部では所により高さ10m以上の津波が押し寄せました。これまで6千人を超える人が亡くなったり、行方不明になったりしています。そして今も、全国で、北上市の人口の2倍の約18万人が、まだ自分の家に戻れていないそうです。

 震災後5年目となる今日、失われた尊い命を思い、黙祷を捧げます。東の方を向いて、立ったまま目を閉じてください。黙祷。



9日(水) 公立高校入試 〜 部分日食

 岩手では、今日が公立高校の入学試験日でした。本校からも、私立高校に進学が決まった5人を除く3年生42人が、それぞれの会場へ向かいました。特にトラブルもなく、無事に終わったようで安心しました。残った3年生は校舎内あちこちの清掃活動やワックスがけ、1・2年生は実力テストでした。

 よりによってこの日、日本では部分日食(インドネシアなどでは皆既日食)が観測されました。2時間目の授業が終わってからすぐに年次休暇をいただき、職員室から撮影。あいにくの曇りがちの空でしたが、薄雲を通して何コマか撮影することができました。写真は最大食の3分後11:18に撮影したもの。日本の多くの地域では、雨模様で見られなかったようです。


5日(土) 白鳥が帰る季節 〜 部分日食の試写

 朝はゆっくり起床し、職場へ向かう途中で車を停め、移動中の白鳥をカメラに収めました。9日の部分日食の試写をしようとしてカメラをセッティング中に偶然捕らえたものです。続けて、ND400+ND8フィルターを装着して太陽の姿を収めてみました。9日の準備完了、後は晴れてもらうだけです。

 実家のネコ「クック」はますます大きくなってきて、雄ネコらしい風格が出てきました。でも、まだじゃれます。


4日(金) 班の飲み会

 午前中、校長先生の代理で大事な出張へ。そのついでに、代書していただいた卒業証書を受け取りました。

 夜、秋に東北大会に行って発表した地区副校長会C班のメンバー12人が集まり、ご退職なさる方のお祝いと、班の離散会を行いました。2次会へも8名ほどが参加し、楽しい夜を過ごしました。


3日(木) 朝から大雪

 朝目覚めると、結構激しい雪が降っていました。通勤途中もヘッドライトをつけないと危ない状態、職場に着いてからも激しく降り続け、結局20cm以上積もりました。除雪車は間に合わなかったらしく、早めに出勤・登校してきた職員や生徒たちが一生懸命除雪をしました。しかし、昼近くには太陽が出たり雨に変わったりして、アスファルトの雪は姿を消してしまいました。


1日(火) 高校の卒業式

 体調不良の校長先生の代理として、市内の高校の卒業式に参列しました。驚いたのは校長式辞...国語の免許をお持ちの方だそうですが、まるで金八先生のような落ち着いた非常にゆっくりとした語り口で、何も見ずに数分間のあいさつをなさいました。続いて、同窓会代表祝辞を述べられた元北上市長もやはり何も見ずに自分の言葉で話していました。すごい!


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system