Diary Topへ

2014年2月


28日(金) なんだかもう...

 インフルエンザに罹患する生徒がますます増え、ついに水曜日には1年と3年の学年閉鎖を決断しました。この決断に対するいろんな声やら、PTAの地区委員会(来年度の役員決め等)やら、3学期評価やら、外部の業者への対応やらで忙殺されまくった1週間でした。


23日(日) 本の出版記念祝賀会

 本校学区にある岩崎地区は、鬼剣舞の里です。今日は、偉大な指導者の息子さん(和田純一さん)による本の出版記念祝賀会があり、校長の代理で出席してきました。午後2時から始まった祝賀会、ほとんど知っている人がいなくて緊張しましたが、いろいろな方々と話しているうちにあっという間に3時間が過ぎていました。


19日(水) 3学期末テスト

 初日の最初のテストということでしたが、月曜日のPTA三役会、明日の職員会議資料作成などで時間がかかり、テストができたのは結局昨日でした。2学期末テストに気合いを入れすぎたため、今回はちょっと詰めの甘いテストになってしまいました。Gアップシートからの出題、英語の基礎がついているかどうかをチェックさせてもらいました。


16日(日) ソチオリンピック 〜 記録的な大雪

 ソチオリンピック後半戦に入った昨日、男子フィギュアスケートで羽生結弦(はにゅうゆづる)選手がついに待望の金メダルを取りました。今日のジャンプラージヒルの葛西紀明選手はじめ、これまでスノーボードとノルディック複合で3つの銀メダル、スノーボードで銅メダル1個、合計5つのメダルをゲットしています。ソチは日本より5時間遅い時間帯なので、夜のテレビでライブ中継が見られます。

 先週末に続き、今週末も首都圏では大雪が降り、都心でも27cm積もったとのこと。全国で死者8人、ケガ1,000人以上とのことです。北上では雪が全然降らず、最高気温は6℃まで上がったというのに、沿岸部では岩泉で77cm、久慈でも70cmも積もったと報じられています。ある国では大寒波、ある国では大洪水...地球温暖化の影響でしょうか、なんか最近、地球の天候が変です。


14日(金) 職員もグロッキー気味? 〜 久しぶりの盛岡

 学級閉鎖をしている学級の担任や、他の職員も体調を崩す人が出てきました。

 午後から、県中文連の合同会議に参加するためサンセール盛岡へ。今年度の反省と来年度に向けての改善点など、意見を交わし合いました。私もちっちゃな改善点を一つだけ、お願いしてきました。


12日(水) さらに1学級が閉鎖

 昨日の建国記念の日は、迷わず職場に行って3学期末テスト作成をしました。今日からまた何が起こるか分からなかったためですが、やっぱり2年生のもう1学級が学級閉鎖になりました。今度は、一昨日のようにバタバタはしませんでした。

 昼食前、調理実習をしていた3年生の1班が、おいしそうなデザートを持ってきました。仕事に忙殺されている中、こういうのを見ると本当に癒されます...おいしかった、ごちそうさま。


10日(月) ー15℃の朝 〜 2年生の学級閉鎖

 月曜日の朝はいつも辛いものですが、今朝は出勤途中にー15℃の空気の中を通過しました。

 平和な週明けになるかと思いきやそんなはずもなく、朝からインフルエンザの情報が飛び交っていました。大きな学校でのインフルエンザ流行が初めてだったのと、校長が午前中の出張でいなかったため、養護教諭や学校医の意見を聞いたり、主任の先生たちを集めて相談したり、学級閉鎖決定の旨を教育委員会に報告したり、保護者に配付する文書を作成したり、給食センターに給食を止める連絡をしたり、とにかくやることがいっぱい一気に押し寄せて、頭の中がパニックになりました。次は同じ轍を踏まない。

 結局、27名中5名がインフルエンザに罹患した1学級を、午後から学級閉鎖にすることとなりました。


9日(日) 日本あちこちで大雪 〜 職場でも20cm以上の積雪

 昨日あたりから関東地方で記録的な大雪が積もっているとのこと...東京では、45年ぶりに27cmの積雪があったとのことで、交通が乱れているようです。千葉に住む友人の情報によると、首都圏でも冬期間のスタッドレスタイヤは意外に普及しているということ...初めて知りました。今朝にかけ、こちら岩手でもしっかりした雪が降っています。沿岸地方では大雪になっているようで、午前11時の宮古での積雪は27cmだそうです。ちなみに、同時刻の北上は47cm、湯田は207cmとのこと。

 夕方、職場に雪かきをしに行きましたが、除雪機のシャーボルトが折れていました。交換して作業を始めようと思ったところ、今度は折れたシャーボルトがロータリーに引っかかってしまい、どうやっても取り除くことができずに雪かきを断念せざるを得ませんでした。どうもシャーボルトに関するトラブルが多い除雪機です。

 夜、家族でCOCO'Sに出かけて、久しぶりの外食。誕生日を祝ってもらいました...家族っていいなぁ。


8日(土) 50,000km突破

 実は、昨日が誕生日でした。家族は毎年祝ってくれますが、この年になると外部の人から「おめでとう」を言われることは滅多になくなります。しかし、Facebookは偉大ですね...20人以上のFacebook友達からお祝いのメッセージをいただきました。何歳になっても、やっぱりうれしいものです。

 残務処理に職場に向かう途中、車のオドメーターが50,000kmを越えました。2013年6月21日から1年7ヶ月ほどで10,000kmを走ったことになります。


7日(金) ソチオリンピック

 今日はロシアでソチオリンピックの開会式の日でした。後で聞いた話では、開会式の五輪が4つしか輪にならなかったとか、中国選手団が入場行進の途中で立ち止まって顰蹙を買ったとか...Sigh. 日本選手団の活躍が期待されます。


5日(水) パニックの一日

 今日は朝から来客がありましたが、ちょうど授業がぶつかっていたのに加え、夜の会議資料作成に忙殺されて失礼してしまいました。午後は2つの小学校から本校に入学してくる6年生と保護者を対象にした新入生説明会でした。

 児童たちが本校生徒の授業を見て回っている間、私たちは保護者向けに、中学校の学校生活から留意点、制服やジャージの購入について等、いろいろな説明をしました。


4日(火) 小中交流会

 本年度第3回目の交流会が、いわさき小学校で開催されました。授業参観の間、私はかわいい児童たちの授業でのがんばりの様子に加え、使用しているノートと、鉛筆の持ち方に注目していました。中学生が書く字について、小学校にヒントがあると考えていたからです...見つけました、ヒント。

 研究会では、家庭学習が柱の情報交換がメインでしたが、もうじき入学してくる6年生の子どもたちについて、小中の余計なギャップを減らすための工夫を話し合いました。


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system