Diary Topへ

2014年1月


31日(金) 市副校長研修会

 今日は朝からずっと猛吹雪が続き、出張のために車を運転する際にもものすごく神経を使いました。

 講話の中では、来年度開催されるアジアマスターズ陸上競技大会や、復興ソング「花は咲く」の各学校における収録〜放送の情報が伝えられました。

 終わった後、久しぶりに直帰しました。


29日(水) サイバー犯罪防止教室

 5時間目から体育館を温め、6時間目に北上警察署の講師をお迎えして、ネットの危険性、特にもスマホを使用することによるさまざまな危険性をわかりやすく、リアルに説明していただきました。聞き入る生徒の顔も真剣...というか「やばい!」と思っているような表情も少なからず見られました。

 夜はPTAの地区長会議という会議がありました。12月の三役会で決めるべき議題を忘れたため、ちょっと段取りが遅れることになってしまいました。


27日(月) ボイラー故障

 朝、ボイラーの調子が悪いことが発覚。ボイラー室に入って機械を見ましたが、何がなにやら分からず、校務技能員に電話で教わりながら操作をしてみました。でも、操作途中にブレーカーが落ちたりしてどうやってもダメ。結局は丸片機水さんに電話して、修理を依頼することになってしまいました。

 職員打合せで「2連休後で校舎内は冷え切っているため、生徒の健康を考えると暖房なしでは授業ができない」ということで、急遽、生徒を下校させることになりました。そこからが急ピッチで、帰りのスクールバスの手配をし、保護者向けの文書を作って起案〜印刷〜配布し、メール配信をし終わった時には9:15になっていました。先生たちも手際よく動き、生徒たちは急いで(でも少しうれしそうに)下校していきました。

 ボイラーは2ヶ所が故障していたようでしたが、結局10:30過ぎにやっと復旧しました。


26日(日) 展示片付け 〜 3度目の雪かき

 実家でゆったりしていたら、携帯に連絡がありました。「中文連展示の撤去作業、忘れてた!」ということで慌てて職場に行き、軽トラックを走らせてパルへ。看板とプラスチックケース2個の荷物を職場へ運んできました。

 さて帰ろうと思いきや、職員駐車場が20cmぐらいのシャーベット状態だったので、明日の先生たちの出勤を考えて除雪機で作業をすることとしました(13日、23日に続いて3回目)。ところがシャーベット状の雪は重く、ロータリーの内側で何度も雪が詰まりました。結局、だんだん冷えてきてからやっと作業効率が上がり、終わった時は20時を過ぎていました。


25日(土) 地区中文祭の展示監視

 今日は16:45〜19時まで、昨日展示した作品の監視員をしました。昨日から明日の15時まで、各校の担当の先生方と十数名の生徒たちが分担して行うものです。私は1階のJOYスタジオを担当しましたが、お客様を待つ店員さんの気分を少しだけ味わいました(=ひまだった〜!)。なので、お客さんが来るとサッと飛んでいって「目録いかがですか〜?」と、ティッシュ配りの怪しいおじさんよろしく活動しました。


24日(金) 地区中学校文化祭の展示作業

 夕方、江釣子ショッピングセンターで地区中文連の作品展示を行いました。

 市内各中学校から2名ずつの先生たちに集まっていただき、手分けして展示作業を行いました。1階のJOYスタジオには、巨大作品と技術・家庭、そして美術の立体作品。

 2階のコスモホールには、主に絵画・デザイン画、書道等が展示されました。


23日(木) 早起きして雪かき

 昨夜はずっと雪が降り続いていたので、今朝は早起きして職場の除雪をしなくちゃいけないと思っていたところ、5時の目覚ましが鳴る前の4時半頃に目がさめました。外を見ると15cmぐらい積もっていたので、思い切って起床して出勤。5:45頃から職員駐車場を除雪機で雪かき...終わったのは7:30過ぎでした。しかも暗闇の中、凍った階段の最上段で滑ってコケるというおまけつき(泣+怖)。


22日(水) 冷える冷える

 朝から曇りでしたが、底冷えするなと思っていたら、出勤途中の外気温計がー13℃まで下がりました。道路は圧雪凍結...文字通り冬本番です。


18日(土) PTA役員OB会

 ずっと準備してきた飲み会、やっと今日午後6時から本番を迎えました。役員OB、元校長など60名近くに案内を出したものの、今日の参加はわずか11名。今後のことについて話し合いましたが、結果は「継続」、しかも休眠状態の同窓会と抱き合わせでやることに...次回の事務局は誰がやるんでしょうね?

 運転代行で帰る予定が、会長さんと「ちどりや」で2次会をやることに。彼の友人数名と顔見知りになり、いろいろ楽しいお話ができました。楽しいひとときを与えてくれた会長さんに感謝。結局、帰宅は午前様でした。


16日(木) 雪の芸術

 昨夜もまた雪が降り、今朝もちらついています。職員室から見える松の木は、かわいい白いキノコをかぶったようなおもしろい姿になりました。今日は専大北上高校の入試で、3年生は半分以下の静かな状況でした。


15日(水) よく冷える日々

 最近、北極からの寒気が日本に入り込んでいますが、今朝はさらに放射冷却現象でかなり冷えました。出勤途中、車の外気温計は一番低い数値でー11℃を記録しました。


14日(火) 3学期始業式

 冷え切った校舎、そしてキンキンに冷えた体育館を早朝から温め、始業式が行われました。全員が元気に、何も問題を起こすこともなく登校してきて、ありがたい気持ちになりました。

 初日は始業式と実力テスト2つで下校、給食もクラブもなし。授業日数を稼ぐのも大切ですが、長期休み明けはやはりこのような緩いスタートがいいような気がします。


12日(日)〜13日(月) フロリダ2000の会 〜 豪雪地帯を行く

 多分9回目のフロリダの会が、今年は鶯宿温泉で開催されました。18時からの開始だったので15時頃出かけましたが、折からの激しい雪に加え、矢巾からショートカットをして狭い道路を走ったたため、4輪駆動車でも少しドキドキする運転となりました。子どもたちが小さい頃、けんじワールドによく行っていた際に横目で見ていた「高そうな」ホテル森の風鶯宿に17時過ぎに到着。営業を終えたけんじワールドは、取り壊されている最中でした。

 温泉を楽しんだ後、参加者が集まったので宴会開始。すばらしいご馳走とおいしいお酒でとても盛り上がりました。2次会は私たちの部屋で行われましたが、例年どおり貴重なお話をたくさん聞けました。私が寝たのは、なんと午前2時でした。

 翌朝、ギリギリまでチェックアウトを粘り、帰りは思い切って沢内を通る県道1号線を走ってみました。鶯宿温泉あたりでも積雪は50cmぐらいありましたが、さすが豪雪地帯沢内、一番深いところは2m以上の積雪でした。もう、見かける人は間違いなく全員、雪かきをしていました。

 湯田に入って1.5mぐらいの積雪、それから和賀仙人、横川目とだんだん雪が少なくなり、勤務地周辺では40〜50cmぐらいかな。明日から始まる3学期に向け、除雪機で雪かきをしようとしましたが、ロータリーのピンが飛んでいたため、あちこちに電話をかけまくったりネットで調べたりしましたが、部品調達のめどがつかず。ある先生のナイスアイディアで、近くのDIYショップで同等品を買って無事作業終了...したのは職場に着いてから3時間後でした。これで、明日出勤してきた先生たちが車を停められます。


9日(木) 市教研発表会

 午後から、さくらホールで市の教育研究所主催の研究発表会がありました。まずは開会行事。

 続いて全体会として、来年度学校公開予定の小中学校1校ずつから、研究内容の紹介。次に、花巻清風支援学校の先生による「通常学級の特別支援教育」と題した講演と続きました。

 続いて行われた分科会、私は英語活動・外国語部会に参加。黒沢尻北小の菊池先生による「こどもと楽しむゲームの紹介」が発表され、続いて参加9中学校の英語の先生たちから「Gアップシートを活用した英語力向上の取組」実践の発表と続きました。なんと、ある中学校では英語のワークを全面的にGアップシートに乗り換える大英断を下したとのこと! 教材を取り扱う業者さんのため息がちょっぴり聞こえてきたような...。


8日(水) アメリカで大寒波?

 なんでも北極海上空の冷たい空気がアメリカ上空に流れこんでいるとのことで、アメリカ中西部〜東部にかけて大寒波になっているようです。体感気温(windchill)がー53℃を記録した場所もあり、シカゴではミシガン湖畔が凍り付いたとのこと。実は、昨日から岩泉町の短期留学生がアメリカに入国する予定で、昨日はニューヨーク、今日はシカゴ、そしてウィスコンシンデルズ市入りとなるらしいのですが、飛行機とかちゃんと飛んでいるのか心配です。


6日(月) 仕事始め

 曜日の関係で年末年始は9日間もありましたが、いよいよ今日は仕事始め。駅伝練習の生徒たちはもちろん、早く出勤した先生たちも駐車場周辺の除雪をしました。


3日(金) 北上北中第40回卒業生の33歳年祝い

 平成8〜9年に担任した生徒たちの学年の年祝いにお呼ばれしました。家内に送ってもらって早めに着いたので、呼ばれた3人の先生たちと世間話。祝賀会は午後5時から始まりました。

 主担当は私のクラスだったK君...立派に30代の男性としての挨拶をしました。乾杯と共に宴会スタート、受付の時はあまり顔が分からなかった教え子たちも、酒を酌み交わすうちにどんどん昔の教師・生徒みたいな話題になっていきました。家庭を持っている教え子たちが半数を超えていましたが、独身者も少なからず...みんな幸せになってほしい。

 この頃、私はかなり何度も授業で洋楽を聴かせていたみたいで、2次会ではカーペンターズの歌を歌わされ(?)ました。


1日(水) 元旦

 新しい年が明けました。実は、Facebookでのメッセージやりとりが、今年の仕事始めだったりします(「ネットにはまらないように」とか言ってたのだれだっけ?)。

 おもしろいことを知りました。上野中の卒業生で、アメリカ人と結婚してカリフォルニアに住んでいる人がいるのですが、なんでもアメリカの日本人向けに、NHKはアメリカ時間に合わせて紅白歌合戦を放送するとのこと。10数時間早く日本では放送されてしまうので、紅白の勝敗や出し物等はネットで分かってしまうのですが、それにしてもなんと粋な計らいでしょう!

 朝早く起きて、実家近くの神社で行われる元旦祭に出席。父が亡くなってからは、毎年の出席になっています。午後、自宅に戻ってみると、たくさんの年賀状が届いていました。そこから職場に行って、止めるのを忘れた新聞や郵便物を取り込んで実家に向かう頃には、激しい雪が降ってきました。

 千葉方面にお出かけ中の家族は、明日岩手に戻ってきます。


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system