Diary Topへ

2012年9月


30日(日) ジョイントコンサート

 去年は本校の体育館で行われたコンサート、今年は花巻温泉千秋閣の広間で開催されました...高級感たっぷり。昨年同様、花巻市内で吹奏楽部員が少なめの4校が集まって一生懸命練習を重ねたものです。300人を超える観客が来ていました。主に元気のいい曲やリズミカルな曲が演奏され、飽きる暇がありませんでした。4人の音楽教師たち、短い期間でよくここまでまとめたものです。

(Quicktime movie 67.6MB)

 終わったあと、花巻空港に立ち寄ってみました。空港東側に高台があり、何人かの人が上に立っているのを見かけたので上ってみると、ビンゴ! 飛行機の離陸の様子がはっきりと見えました。

(Quicktime mobie 8.2MB)


28日(金) 市教振推進協議会研修

 去年はPTA会長が参加したこの研修会、今年は私が参加しました。石鳥谷の生涯学習会館の高台から、田んぼアートが見えました。もうすぐ稲の刈り取りなので、見られなくなります。研修会そのもののテーマは学力向上、特にも家庭学習のさせ方についてがメインでした。幼稚園〜小学校〜中学校〜高等学校のそれぞれの校種からの発表が行われ、とても興味深く聞くことができました。


26日(水) 教振読書推進会議

 先週から職員会議やら、学年PTAレクやら、今日は2年生で職場体験、そして今週末には中間テストがあったり、おまけに公開研究会用の指導案作成のため、先生たちはなかなかほっとできない日々が続いています。私も3連休の中日に雫石で学年別水泳大会の引率がありましたが、テスト作りも指導案作成もないので気分的には楽です。

 しかし、今日のような会議に出席しなければならないのも事実。夕方、近くの振興センターに集まって、読書標語コンクールの入賞作品選びをしました。公開の来賓名簿作成やら、来週の臨時PTA役員・専門委員合同会議の資料作成やらを気にかけながら...(泣)


22日(土) また飛行機 〜 iOS 6へ

 青空がきれいな日だったので、花巻空港付近に陣取り、着陸してくる飛行機2機をカメラに収めました。やっぱり飛行機って、かっこいいなぁ。

 iOS 6がリリースされたというので、早速ダウンロードしてiPod Touch(1つ型落ちになってしまった第5世代、前のバージョンは5.1.1)にインストールしてみました。200ぐらいの機能追加があるとのことで、検証にはまだまだ時間がかかりますが、音楽やFacebook、マップなどの動きがサクサクになりました。Siri(音声認識を利用した機能)を早く実験してみたいものです。


21日(金) 不愉快な出来事

 昨日の夕方、県外から引っ越してきたばかりだという人が来校し、自分が使っている介護カー(下の写真)を本校生徒が遊んでボロボロにした(そうだ)とすごい剣幕で訴えてきました。過激な発言が続き、とりあえずきちんと調査する旨を伝えました。後日、それはその人の憶測であり、本校生徒は全く無関係だった(時間的にあり得ない)ことが判明。久々に不愉快な人間に出くわしました。公開前の忙しいときに、こういう余計なことを持ち込まないでほしいものです。


19日(水) 新人戦の結果報告 〜 やっと涼しくなってきた

 朝、全校生徒が体育館に集まり、市新人戦の結果報告会が行われました。県大会出場は団体が剣道女子、個人が男子テニス、剣道男子、卓球ということになったようです。1試合も見られなかったのが残念です。

 9月も後半になって、やっと猛暑が落ち着き、秋らしい涼しさになってきました。今年の夏はやっぱり記録的な猛暑だったとのこと、50日以上だったようです。雨も、なかなか降りません。


17日(月) 飯豊中の定期演奏会

 去年行ったIBC子ども音楽コンクールが今年もあったのですが、娘の定期演奏会と重なったので、さくらホールでビデオ係をしました。最高の位置にさっさと陣取り、DVDビデオカメラと私のデジカメと2台の三脚に載せてスタンバイ。DVDビデオカメラは、録画したあとすぐに自宅で見られるのはいいのですが、いかんせん30分で裏返さなければならないのはまるでカセットテープでFM放送をエアチェックしていた頃のような「あと何分で切れちゃう!」とスリル満点。途中でビデオカメラのバッテリーが切れてしまったので、途中から私のデジカメ1本に。そろそろHDDかメモリに録画するビデオカメラに買い換えた方がいいかも...。

 カメラのことに気を取られ、演奏そのものを十分に堪能できなかったのが残念です。何をしに行ったかなあ?


15日(土) 市新人戦

 生徒も先生たちも新人戦の日。花巻では3年生も応援についていくため、学校は静かになります。中総体は応援に回りましたが、さすがに今回は公開が近いため、一日中職員室で詳細な運営計画を作成していました。


13日(木) 新人戦壮行式 〜 まだ真夏?

 今年は相撲部がないことと、学校公開の準備で忙殺されているため、生徒たちの部活の様子を見回ることもできませんでしたが、今日は花巻地区新人大会の壮行式がありました。

 今日も花巻の最高気温は34.1℃。朝晩こそ秋らしい涼しさになっては来ましたが、日中はやっぱりガンガン日が照ってあっさり真夏日になります。ずっと雨も降らないため、日本のあちこちで渇水だの節水だのが話題になり始めています。

 話題といえば、最近気になるのは竹島をめぐる韓国との、尖閣諸島をめぐる中国とのいざこざ。日本はまだまだ大人らしい落ち着いた行動になっていると思ったら、政界がいきなり選挙モードに突入。こうやっている間に、どんどん出遅れていく日本かな。


11日(火) コーチ委嘱状交付式

 新人戦直前になってしまいましたが、生徒たちがお世話になっているコーチに、校長から委嘱状を交付する式がありました。バタバタ通知して、相手の都合も考える余裕がなかったのが反省点ですが、コーチや父母の会の代表者など10名が参加してくださいました。


9日(日) 花巻まつり

 今年も行ってきました、花巻まつり。今年は去年の反省を踏まえて、きちんと夜8時に集合場所に現れ、街頭補導をきちんと行いました。花巻では、花巻まつりの時に8時半頃から中学生にそろそろ帰宅するよう促し、いつまでもぶらぶらしていると遭遇しそうな危ない目に遭わせないようにしています。歩いてみると、結構酔っぱらっていたりして危なそうな若者も目につきます。

 昨日の午後は、東京ディズニーランドからミッキーだのミニーだののキャラクターがやってきてパレードを行い、国道4号線は大渋滞だったとか...。

 今年も相変わらず勇壮な山車と花巻囃子。小さい頃はただ楽しいだけだったお祭りですが、こうやって大人に守られてきたんだな...と思いました。なお、今年は久しぶりに雨のない3日間だったようです...って、本当にいつになったら秋らしくなるんだろう?


7日(金) 毎日やることいっぱい

 管外研修が終わり、ほっと一息つく暇もなく学校公開の準備に忙殺されています。副校長会の仕事だの、PTA関係の仕事だの、次から次へとやることが湧いてきて、やってもやっても減らないもどかしさ。でも、学校を離れて一人でいろいろこなさなければならない「あの時期」に比べれば、かわいい生徒たちに毎日癒され、先生たちと協力して仕事ができるのはやっぱり幸せ。


3日(月) 管外研修

 3ヶ月ぐらいかけて仕事の合間に準備してきた管外研修、本番を迎えました。朝、石鳥谷を出発して一路釜石へ。10時前に唐丹小・中学校に到着。元の唐丹中学校のグランドに、2階建てのプレハブ校舎が建てられていました。

 校長先生・副校長先生の挨拶やお話を聞き、授業参観をさせていただきましたが、東日本大震災から一生懸命復興中の先生方・生徒たちを目の当たりにしました...でも、やっぱり普通の熱心な先生たちと素直そうな生徒たちでした。

 学校をお暇して、被災した唐丹小学校本校舎へ。訪問した先生たちは静かになってしまいました。

 釜石市内のホテルで昼食を取ったあと、大槌町へ。下の写真は、町長さんほか多くの職員が津波で亡くなった町役場跡...みんなで黙祷しました。

 花巻に戻るととてもいい天気で、美しい秋の雲が見られました。バスを降りる際、拍手で労をねぎらっていただきました。


2日(日) 北上市中学生英語弁論大会

 午前中は職場で明日の花巻市英語弁論大会に出場する生徒の最終チェックを終え、午後からは北上市の大会を見に行きました。さすがにしっかりとしたスポンサーがついているだけあって、会場もムードあるステージを備えた詩歌文学館、賞品もかなりのものが授与されていました。


1日(土) 懐かしい花

 頼まれた用事があって、紫波町方面へ。用事が終わってから、赤沢から大迫に抜ける峠道を走ってみました。すると、大迫に入ってからの道路脇に懐かしい花を発見。小さな白い花が集まって猫のしっぽのように見えるサラシナショウマと、紫の花弁が枝からぶら下がっているツリフネソウ。心洗われます。

 もう少し行くと、早池峰ダムが見えてきました。湖面に雲が映ってとてもきれいな景色でした。


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system