Diary Topへ

2012年4月


30日(月) ツアーバスの大事故発生 〜 画質のいい明るいレンズ

 昨日、群馬県で高速道路を走っていた大型バスが防音側壁に激突し、7人もの死者が出たというニュースが飛び込んできました。バスが原形をとどめないほど破壊されてしまっています。運転手が居眠りしてしまった原因など、よくわかっていない点がいっぱいありますが、今後の報道を待つこととしましょう。

 1本で35mm換算29〜300mmまでカバーする高倍率ズームレンズをずっと使ってきましたが、寝ぼけがちな画像を払拭するレンズをオークションで(いつもの中古にて)入手しました。ズーム倍率が低くはなりましたが、明るさがアップし、HSMによってAFズームも静か、マクロ能力もかなり高いようです。体育祭で使用する標準ズームとしてデビューしました。


28日(土) 体育祭

 前の晩はけっこうな雨が降りましたが、当日か朝から快晴。早朝に出勤した職員と水取りなどをして本番を迎えました。

 去年のPTAレース「ボール送り」は、執行部担当の機転で今年は生徒・教師も混合とし、大いに盛り上がりました。

 全校団体競技は今年も熾烈。まずはけが人が出なくて良かった(やばい。お年寄りモードの感想)

 気合いを入れて練習してきた応援活動はますますヒートアップ。こういうところで発揮される中学生のエネルギー、すごいものがあります。

 桜もどんどん開花し、会場の盛り上がりに文字通り「花を添えた」感じでした。

 夜、有志の先生方14名が集まって打ち上げ。生徒を指導してきた先生方も、ものすごくがんばりました。


26日(木) 桜、ついに咲く

 昨日は天候に恵まれ、予定通り朝から体育祭の総練習を始めることができました。入学式〜修学旅行と大行事が立て続けにあって準備期間が短いため、一部の団体競技などは体育や学年の時間では足りずに、今日初めて行ったものもありました。

 昨日の晴天のおかげで、ついに桜の開花が始まりました。


24日(火) 副校長会歓迎会

 今年度は市の副校長会の事務局を仰せつかってしまい(「学校公開があるから」と断れるとは思わなかった)、最初の仕事が昨日の県の評議員会出席、次の仕事(これはでかい仕事)が今晩の総会・歓迎会でした。出席・あいさつ依頼文書と総会資料(ほとんどが前の担当者が作ってくださったものですが)、歓迎会のしおり、名札、会費の領収書に忙殺された数日間。体育祭の準備に忙しい本校職員に悪いことをしました。

 人に物事を頼めない性格...結局は司会も自分でやっちゃった(泣)


21日(土) 桜はもうすぐ

 夕方、本校で去年一番先に咲いたあたりの桜のつぼみを見てみたところ、下の写真のように花の芽が割れかけて花びらがちらっとのぞいていました。もうすぐ、本校のグランドは桜一色になります。


20日(金) 授業参観 〜 PTA総会

 1年生にとっては初めての授業参観日となりました。各学年とも、かなりの数の保護者が来校しました。

 総会は(昨年ほどではありませんでしたが)かなりの人数が参加しました。いろいろな意見が活発に交わされ、私自身も充実したひとときでした。資料作成にはかなり時間をかけましたが、いろいろとミスはあるもので...。

 夜は、市内でPTA新旧役員引き継ぎ会を開催しました。年度初めの大行事が1つ終わり、ほっとした気分でお酒を楽しむことができました。


17日(火) なつかしの...キジ

 朝、出勤して校舎に入ろうとしていると、グランドから歩いてきたキジを見かけました。日記を見ると、2008年11月10日には釜津田中の校舎のガラスを割って飛び込んだキジがいたっけ。今回は色の美しい雄でしたが、「こんな町の中にもいるんだ」と一人感動。


15日(日) 盛岡一周継走 〜 花巻空港

 6年ぶりに運動公園へ応援に出かけました。盛岡市内の中学校は大応援団を繰り出し、熱気ある応援活動をしていました。本校生徒も(多くはないけれども)応援団が一生懸命応援しました。結果は決して上位といえるものではありませんでしたが、特に修学旅行帰りの3年生としては、よくがんばったと思います。

 運動公園から美しい岩手山が見えていたので、大会が終わってから滝沢村の姥屋敷地区に移動して写真に収めてみました。でも、本当に岩手山の格好がいいのは、けっこう遠くからの眺め(写真右下、盛岡市太田付近で撮影)の方かな...と思います。

 帰り道、今度は花巻空港に立ち寄ってみました。着陸時(写真下左、下中)もかっこいいし、離陸時(下右)もかっこいい。

 ちょうどこの頃、頭の上ずっと高いところには(たぶん太平洋を越えてきたと思われる国際線の)ジャンボジェットが見えました。


12日(木) 伯母の葬式 〜 PTA役員会

 午前中、伯母の葬式が石鳥谷で行われたので、受付係などをしながら参列しました。父の時の葬儀屋さんとは異なり、何から何まで至れり尽くせりのサービス。喪主さんも「かなり高いだろう」と言っていました。13時過ぎに学校へ戻り、PTA役員会の資料完成を急ぎました。

 19時、役員会スタート。代休中だった校長先生も駆けつけてくださいました(実は私も忌引きでしたが...)。PTA行事や部活動予算、給食費などいろいろな話題についてとことん話し合い、終わったとき、時計は21時半を回っていました。職場を出たのはまたも22時。はぁ。


11日(水) 応援練習 〜 修学旅行隊が到着

 3年生がいない間、2年生が1年生に対して行う応援練習が行われていました。整列させられて、大声を出しまくる1年生の間を応援団が歩く構図、自分が新入生だった頃を思い出して一人で緊張していました。

 夕方、3年生が東京から帰ってきました。さすがに疲れた表情。それでも、足元にはたくさんのお土産があり、旅行の楽しさを物語っていました。

 伯母が亡くなったという知らせが入ったので、明日のPTA役員会の資料作成を急ぎました。学校を出たのは、久々の22時。


10日(火) 花...癒される

 職員室の前に、ちいさなスイセンの花が咲きました。いろいろな文書、報告物、たくさんの電話対応や会議でバタバタしている年度初め、大好きな黄色の花を見ていると、なんか癒されます。今年は、福寿草を見られませんでした。もうじきヤマブキが咲く頃かな?(あれ1ヶ月後だっけ?)

 今日は、花巻清風支援学校の入学式に行ってきました。いろいろな障がいを持った小学部から高等部までの子供たちがいましたが、みんな一生懸命で、それよりも先生たちがもっと一生懸命で、柔らかな感じのする入学式でした。本校卒業生のK君が廊下で待機していたのを見つけ、いつもやっていた「イェーイ!」のハイタッチをしました。


8日(日) 修学旅行隊が出発 〜 花巻の桜は..まだだなぁ。

 朝8時過ぎ、修学旅行に旅立つ3年生の見送りに行きました。黙っていても、生徒たちの顔から笑顔があふれます。「旅には3度の楽しみがある」というお話などをしましたが、ちょっと長かったかな? 気をつけて行ってらっしゃい!

 夕方とてもいい天気だったので、グランドの桜(去年、一番先に咲いたあたり)を見てみたところ、やっぱりまだつぼみ。修学旅行隊は、ちょうど桜が満開となっている東京に飛び込んでいったようです。


7日(土) 花巻農業高校の入学式

 本校に最も近い高校の入学式に出席しました。本校からの入学生は11名。来賓として入場する際、廊下にずらり並んだ新入生に混じって懐かしい本校卒業生の笑顔と出会うことができました。宮沢賢治が教鞭を執った歴史ある学校での、活躍を期待しましょう。


6日(金) また雪? 〜 生徒会オリエンテーション

 最近、朝突然雪が降っていることがよくあります...今朝もそう。道路にはさすがに積もりませんが、激しく降っているのを見ると、「夏タイヤで大丈夫かな?」とちょっぴり心配になります。

 入学式の翌日は新入生に生徒会や部活動の様子を紹介し、部のデモンストレーションにより勧誘も行う生徒会オリ。新入生のお返しの合唱、とてもきれいな歌声でした。

 あいにくの雪降りのためグランドが使えず、1年生の交通安全教室は室内で行いました。


5日(木) 入学式

 昨日とは打って変わって暖かい朝、60名の新入生を迎える入学式が予定通り行われました。来賓の方々には大変失礼ながら、今年から来賓紹介を来賓の方々と保護者への名簿配布に代えさせていただきました。かなり時間の節約になり、式の一つ一つをゆったり進めることができました。式の終わりには職員紹介。本校は、給食センターの職員も併せて紹介します。

 式に続き、生徒会入会式。先輩たちから歓迎の言葉、エールなどが送られました。

 入会式の後、写真撮影を待つ1年生。きちんと並べておかれたウォーキーザックの列を見て、「よく育った新入生だな」と感じました。


4日(水) 1学期スタート

 昨夜の職員歓迎会でお互いの人となりが多少ともわかり、「爆弾低気圧」と名付けられた猛吹雪の朝にもかかわらず、今日の職員室はますます明るさを増していました。

 2・3年の生徒たちも続々と登校し、紹介式〜始業式。昨年度、力のある先生たちが続々と転出し、一時はどうなることかと思いましたが、今年度は6名の新スタッフを生徒たちと迎えました。去年とは異なり、体育館の水銀灯が(震災の影響で)つぶれていたりすることなく、すべて点灯しているのを見て妙に感動していました。

 先生たちも、生徒たちも、新しい環境で「やるぞ!」と意気込みをするための(?)人事異動...悪くな〜い。


2日(月) 平成24年度、スタート!

 今日から通常勤務スタート。校長先生をはじめとする転入職員も続々と出勤してきて、職員室は一気に華やかで明るい雰囲気になりました。

 9時から新年度職員会議。校長の学校経営方針〜総務計画を50分ほどで検討・確認して終了。先生方が分掌部会や学年会をやっている間、日直の表や職員室内の座席表を作成。昼食を食べに出かけようとした直前、生徒が誤ってガラスを壊したとの連絡(おいおい初日だよ)

 午後、事務仕事を続行した後、辞令交付式を終えた転入職員が戻ってきたので、挨拶回り(5軒)に出発。戻ってから机の上にたまりまくった書類の処理をしていたら、あっという間に夕方。18時からの教育振興協議会の委員会に出席。

 初日から脂っこい一日でした。でも、ニューフェイスが入り、まだ授業も始まっていないので、職員室はほんわかしたムードが漂っています。


1日(日) Ouch! 〜 エイプリルフール

 朝、起きて靴下をはくとき、ぎっくり腰になってしまった。い、痛い...もう年か(泣)。ホームページのトップページに「ホームページを閉じます」という告知をするも、なんの反応もなし。あはは〜。


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system