Diary Topへ

2007年10月


31日(水) 今度の指導要領 〜 熱い英語教師 〜 明日からまたガソリン値上げ?

 今朝の新聞で、学習指導要領の改訂に向けた中教審の答申がなされたようです。それによると、総合的な学習の時間が大幅に減少され、英語関係は、中学校で週4時間程度と3割増、小学校では5/6年生で週1回程度の英語活動を必修化にするとのこと。早ければ2011年度(平成23年度)となる見通しだそうです。

 学校公開に参加しました。すばらしい授業もさることながら、校舎内のあちこちに格言やら、部屋表示やら、まとめて覚えるべきことやら、とにかくものすごい量の掲示物が張られていたのには驚きました。「英語大好きジュニアハイスクール」の指定校とかではありませんが、すごい熱意に感動しました。こういう熱い教師が、英語教育を盛り上げていくパワーなのだと思います。


 原油価格が高騰しているとのことで、明日からまたまたガソリンが値上げになるようです。自宅への帰り道、いくつかのガソリンスタンドで給油を待つ車でごった返していました。私の車はと言えば...どうせリッター10kmしか走らない4WD車であり、走行距離もけっこうあるので、毎週50リットル給油しています。


28日(日) 今日も文化祭へ 〜 白鳥が来ている

 今日は、別の中学校の文化祭を見に行きました。演劇に力を入れているらしく、2年生の友人関係の演劇は(声が小さかったけれど)中学生の心理がうまく表現されていたし、3年生の「走れメロス」は随所に工夫が凝らされた素晴らしい発表でした。

 帰宅してから、家族で北上市の大堤へ。数日前の夜、白鳥が南下してきている羽音が聞こえたので、「もしかして来ているかも?」と思ったのでした。行ってみると、既に数十羽も来ていました。


27日(土) 文化祭見て回り

 午前中は息子の学校の文化祭を見に行きました。合唱取り組みの一工夫として、下のような絵が教室内に飾られていました。なーるほど、生徒の頭の中に歌詞のイメージ作りをするためのすてきな方法ですね。(下の写真をクリックすると大きな写真が現れます)

 午後からは(昨夜置いて帰った車を取りに行きながら)中学校の文化祭を見に行きました。合唱がとても素晴らしく、どの学級においても、歌いだしの妙な落ち着きがその後のパワーの爆発を感じさせました。合唱がうまい学校(学級)って、なぜかこういう雰囲気があるものです。


26日(金) このメッセージ、いい!(酒気帯び運転防止)

 夜、ある歓送迎会に出席しました。そこのお店のお手洗いに張ってあるメッセージを、思わずじっくり読み込んでしまいました。あまりにも素晴らし過ぎたので、思わずシャッターを切ってしまいました。(というか、わざわざトイレにカメラ持っていくか?)


23日(火) 中津川のサケの遡上

 今日は用事があって朝から盛岡市に行き、終わってから橋の上で中津川をのぞき込んでみると、何匹かのサケが一生懸命川を遡っているのが見えました。疲れたのか横になったり、懸命に泳いだり、なんか「必死に生きてるな〜」と思いました。動画で撮影してみました。

(Quicktime Movie 7.1MB)


18日(木) 秋、深まる 〜 MacOS10.5レパード

 最近、とてもいい天気が続いています。今日の学校公開も秋晴れのもと、無事終了しました。日中はかなり気温が上がりますが、朝晩は冷え込みます。今朝6時の薮川の気温は−0.7℃、今晩21:30ごろ帰宅途中に見た温度計は7℃を指していました。

 夜遅く、東の空を見るとオリオン座だの牡牛座だの双子座だのが次々と上っていて、見るだけで「もう冬かぁ〜!」と感じてしまいます。先週末からリモートエンジンスターターを使っている自分が、少し恥ずかしい。

 MacOSの最新バージョンLeopard(レパード)10月26日に発売になるとか。ついにBoot Camp(ビリーズ・ブートキャンプではない)の正式バージョンが搭載され、インテルCPU搭載のマックでWindowsがネイティブで走るようになるとのこと。そこのお兄さん、今後はMacを買うと、MacとWindows両方使えるので、一粒で2度おいしいですぜ!

 それにしてもMacOSのネーミング、バージョン10からネコ科に走ってます。10.1がCheetah(チーター)、10.2がJaguar(ジャガー)、10.3がPanther(パンサー)、10.4がTiger(タイガー)、そして10.5がLeopard(レパード)です。10.6はきっとPuma(ピューマ)かLion(ライオン)だな。いや、もしかしたら思い切って Kitty とか?


15日(月) まさか一気に冬じゃないよね?

 ほんの数週間前は「暑い暑い」と言っていたのに、最近急に涼しくなってきました。朝のラジオでは「盛岡方面から見る岩手山が、昨年より2日遅く初冠雪」とか言っていたし、帰りは22:20ごろに花巻市と北上市の境にある温度計が摂氏8℃を表示していました。今年の秋は、秋らしさを楽しむ余裕もなく、一気に冬に向かっていきそうな予感さえします。


14日(日) 秋の夕暮れ、最高!

 昨日は一日中休んでしまったので、今日は残務整理。夕方を迎える前に区切りをつけ、紫波町の赤沢地区〜佐比内地区を車で回ってみました。まだ朝晩の冷え込みが十分ではなく、紅葉はまだでしたが、途中、秋を感じさせるススキや日没の写真を撮りました。

 秋の太陽って、なんか不思議です。夏の太陽みたいに暑くはないんだけど、ものすごくまぶしいのです。空気が澄んでいるせいかなぁ...。


13日(土) 星仲間って、やっぱりいい!

 午前中は息子の練習試合の送迎で、前沢中学校に行ってきました。ずっと前に行ったときとは異なり、新しい校舎になっていて、場所も国道4号線の東側に移動していました。あまりにきれいなうろこ雲、またシャッターを押してしまいました。

 午後、久しぶりに星の喫茶室(星仲間の佐々木さん)を訪問しました。ゆったりと星や写真の話に身を委ねていると、とても安らかな気分になります。こども科学館で開催される予定の「星の写真展」への出品を勧められましたが、水星の写真を誤消去してしまったり、皆既月食は見損なったりしているので、無理かも...。


12日(金) 小学校音楽祭

 小学校音楽祭がありました。どの児童たちも「一生懸命練習してきたよ」という自信に満ちた顔で歌っていました。

 「ああ、中学校と違うんだ」と感じた点。指揮者・伴奏者がほとんど教員であること、(当然ながら男子が声変わりしていないため)男女ともユニゾンで歌う部分が多いこと、(他校生とのトラブルではなく)ホールや廊下を走り回らないよう注意を払うのが主になることなどです。


6日(土) 学校公開 〜 最近は天気がいい

 昨日は学校公開があり、バタバタ動き回っていました。英語の授業はThere is/are 〜.を使ったタスクを行わせるというもの。班のリーダーが"Is there a desk in the picture A?"のような質問をすると、班員がホワイトボードに張ってある絵Aを見てチェックし、班に戻って"Yes, there is."と伝えるというインフォメーションギャップを用いた言語活動(Read & Run)でした。

 夕方、無事終了。職場に戻り、40通以上たまっていたメールを横目に職場の歓送迎会へ。同じ部屋で仕事をしているのに、3つの部署が合同で行う飲み会は非常に珍しいとのこと。そのまま町内のホテルに宿泊し、今日は残務整理が夕方までかかりました。

 北上への帰宅途中、雲一つない快晴だったので、久しぶりの天体写真を撮りたいと思っていましたが、自宅に戻ってしまうとどうしても怠け心がムクムクと...。年かなぁ。夜露もすごかったし...(言い訳モード)。


3日(水) 秋らしい涼しさ

 平成19年度も後半戦に入りました。ここ数日間、特に朝晩はめっきり秋らしい涼しさとなってきました。今日の帰宅はいつもより少し早めの21:50ごろでしたが、道路の温度計は14〜15℃を表示していました。衣替えで中高生の制服も黒っぽくなり、夜暗くなるのも早くなってきたので、運転には気をつけなくっちゃ。


Diary Topへ

TOP

inserted by FC2 system